忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは kikoです。
猫の手2週間目。
レポート開始です。

<月曜日>
2週目に入りました。
泣いてるかな?と期待して入ったら
誰も泣いてない!!
ここは安全かも、と皆納得したようです

時々、ママを思い出して泣くけど、すぐに遊び始めます。
こういう状況を体験するたびに
保育士さんの技術のすごさを感じます.

昨日の大雨で園庭で遊べない状況でしたが
保育士さんのアイディアで遊べるスペースに車で移動.

この車、優れものです。

立ったまま揺れることで、相当バランス感覚が育まれます。
ついたところには、こんな鉄製の物干しが・・・・・


格好の遊び場です。
またげる子は楽しく遊び
跨げない子はほかのことを見つけてました

お部屋に帰ってお茶を飲みました。
 
座位で頭をそらせてお茶を飲める子。
すばらしい身体感覚を身に着けています
本日のお昼寝寝かせつけ 5人でした。
ここに集中できるのは、準備をすべて保育士さんがしてくれているからこそ。
感謝です。

<火曜日>
昨日みんな泣いてなかったと思いきや
本日は結構泣いてた。
まあ、楽しいこと見つけたら泣き止むのは見えてたので、楽しそうなことを提供してみる。
そうすると、残るは そんな小手先の事ではだめです、のつわものということになります。

本日はそのうちのお一人を抱っこして6時間。
お茶ものまなかった人ですが、ひょんなきっかけでお茶を飲みました。
ご飯は屋外の立食パーティ形式だと「食べる」を、ベテラン保育士がやってくださいました。

お昼寝はおろそうとして失敗した(私の技術でこの反応は相当な緊張があるお子さんです)のでおろさずスリングの中で30分。

おやつの時間。「おやつだね~~。見に行こうか」
現物を目視し、部屋への移動についていき、目の前で器をあけて、見せたら 手が伸びる。

よっし、ということで手づかみで食べる食べる。
その後、外に行く~~と泣くのでお供したら
なぜか大きい子どもたちに興奮。
30分、滑り台を逆走して遊びました!!

さあ、明日はどんな反応を示してくれるか?
ベテラン保育士さんの予想では1か月は泣く、です。

どうなるか、楽しみです。

<水曜日>

「ママ~~!」
日数が経つにつれ、達人の表現が目立ってきました。

いいよいいよ
もっと泣いて

しかしながら世の中には君の意志だけが尊重されるわけではないことも起こるのだ。

さあ、どうしよう??

大先輩のアドバイスです。
「私なら二度は要求をききます。

2才なので、話せば理解できるので 
お外はこれでおしまいね また明日遊ぼうね お約束ね と 泣いていても、話しかけます。

次の日 約束通り 「おそとに行く?」と聞きます。

小さくても人格を尊重しないとねー

頑固な子は自分で考えられるお子さんですよね」

筋を通すことの大切さとともに
人格を尊重すること。
保育は人権尊重の塊だなあと感銘しております。

<木曜日>
泣く子は泣く
大体固定化してきました。
構ってくれる人がいるなら泣いとこう
どうにもこの空間は苦手だ!をとにかく訴えたい
自分のしたいことをさせてくれ!

そんな中、在園児が相当我慢しているのが見て取れます。
今までのなじみの保育士が新入園児に手を取られる
いい加減 我慢の限界です。と訴えています。

ある程度まで来ると、なじみの保育士でない私でもOKになっています。
その時は大判振る舞いですね。何が好き~~?
何が心地いい??
自分にとって快適刺激をくれる人はいろいろいるんだ、の学習の機会です。

お昼寝時、今まですとんと寝てくれていた子が
初めて「いやや~~! 寝ない!!」と表現しました。

日中の行動からのアセスメントは「君は眠たいはず」
素手のだっこでは追い付かないので、スリング利用。
2回スクワットで寝落ちしました。

むっちゃ自分を表現できる子が「もう寝ない」「お外行く」
主幹教諭の許可を得て、着替えてお外遊び。

年かさの子が妙に面倒をみたがり
この子は自分のしたいように行動したく
年かさの子がいないところに避難したら
今度は遊び相手がいない。

そしたら、なんと自分から
靴と靴下脱いでお部屋に入りました。

ちゃんと選べるんですね。

こうして試行錯誤しながら
子どもたちは環境に適応していくんでしょう。

<金曜日>
昨日、ママからご質問
「足の向きが気になる。だっこ どうやったらいいでしょう?」

私たちも気になっているお子様。
はいはい時代です。


要因をお伝えし、できる工夫を練習しました。

今日、だっこしたら ん??
昨日こわばっていたところが柔らかい!!
足の向きが変わってる。
そして、自分の力で膝でぴょんぴょんできました!!

ちょっとした関りで こんなに変化するんですね。
ママの観察力はやっぱりすごいです。

おやつまでの時間。
今日はテーブルを出して 滑り台。
そしてトンネルくぐりです。

出した途端、全員がとりつきました!
子どもホイホイの始まりです。
30分以上遊びこみ、おやつを食べたら
園庭遊び。

今日のランチは全員 椅子にじっとすわってご飯を待ちました。
「いただきます」
もぐもぐ。夢中で食べます。

「いつもと違うね~~」
やっぱり空腹は何よりの御馳走でした。

お昼寝もしっかり。

来週も元気に会おうね。

拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで