忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは きこです。

新年度が始まり2週間が過ぎました。
そろそろお子さんたちが週末に熱を出す時期ですね。

ママやパパも仕事に復帰しばたばた
保育園の送り迎えにばたばた

きっとすごくお疲れだろうなと思います。
子ども抜きでゆったりしたい、って思いますよね。

これはお子さんも同じですね。
彼ら彼女らは、保育園で相当頑張っています。

慣れない環境で
慣れない人の中で
どうしていいかわからず過ごしています。
なので、体はがっちがちに緊張。
心も緊張。

パパやママがお休みの日はやっとほっとできる時間。
からだも心もほぐれて、まったりして
次の週の活力を蓄えたい。

特に朝7時から夜7時まで保育園で過ごしている
子どもたちは
本当に、疲労困憊しています。

どちらかのお仕事がないときは
ご家庭でゆったりと過ごしてくださいね。

拍手[0回]

PR


こんにちは きこです。

3月になりましたね。
我が家では3人の子どもが4月から
それぞれの道を歩み始めます。

1番目はいったん帰国し
6月からカナダへ

3番目は大学生となり
自宅から約2時間の道のりを通います。

2番目は大学を卒業し
社会人となります。

赴任地は関東。
今から引っ越し準備です。

この人が所望した就職祝いは
「包丁」

料理が好きで、小さい頃は
「お菓子屋さんになる」と言っていた人です。
高校時代は自分と3番目のお弁当を
毎日作っていました。

今も、朝食は自分で工夫して作り
私はお相伴しています。

実際に手に取った方がわかりやすいね、
ということで本日三木市の「みちの駅」に行ってきました。

兵庫県には、刃物で有名な三木市があります。
戦国時代、三木は豪族がおり、かなりの勢力を誇っておりました。
その名残だなあと思います。...
クオリティの高い包丁を手に入れ、さっそく野菜を切りました。

しゃき~~んときれる味わい。
まさに日本刀です。

一人で生活していくあなたへ

仕事を頑張るにも
プライベートが充実するにも
まずは自分の健康です。
食事を自分で作って
健康を維持してくださいね。

母が尋ねた時は
この包丁でおいし~~料理を作ってくれることを
期待しています。


 


 


 

拍手[2回]



こんにちは、kikoです。

現在の我が家のメンバーの住処

日本、アメリカ、タイ

先日、タイにむけて、一人が旅に出ました。
出発前2週間以上かけてリクエスト収集に奔走。

結果。
スーツケースにほぼ満杯の日本食。

最近は、とてもおいしいフリーズドライがあるので
とても助かります。

15年前にオランダにいたころは
日本食はかなり高価で
今ほど手軽ではなく・・・・・・

なので、日本から人が来る、って時には
こんにゃく、納豆、日本酒!
なんてのをよく頼んだなあ。

でも、旬のものは持ち運びに限ります!

ということで
夏のちらし寿司
みょうがのみそ漬け
和菓子


もお持たせすることにしました。

元気で活躍してくださいませ。

日本食パワーを届けるよ!

拍手[1回]



こんにちは kikoです。

このたび、我が家の一員が自動車運転免許なるものを
取得いたしました。

おめでとうございます!!

なんですが、
よこに乗ると怖いですね~~~

バックで駐車する練習につきあいましたら

前に進むーそのままバックするーあわててハンドルを切る

あ~~車いたらぶつかってるわ~~

という感じです。

無理もありませんね。私も最初はそうだった。

免許とってすぐのころ、実家に帰ると
お父様の車を借りて運転するわけです
当然、お父様はくっついてくるわけです


るんるんで走ってて、ふと横を見ると

「どこ持ってんの!!」

お父様の手はハンドブレーキをしっかりと握り締めておられました。

今のうちの車はハンドブレーキはフットブレーキです。

足が届きません。

よって、私にできるのは
横で祈るだけでございます

派よ、上手になってね~~

拍手[1回]



こんにちは kikoです。
今日からお盆ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家では、一人子供が巣立ちました。
まだ15歳。
ちょっと早い巣立ちです。

まだ、羽がしっかりしていない
飛ぶ練習も積んでいない

でも、今のチャンスを生かして
自分で飛んでいきたいと選びました。

学校の先生をはじめとして、たくさんの人にお世話になりました。
これから、行った地でたくさんの人にお世話になると思います。

考えてみれば、早いですね~~
授かったことがわかってから
つわりを乗り越え、
お産を乗り越え
生まれてきてくれました。

この子が生まれた時は、上二人も一緒にいて
部屋の中を走り回りながら
「うわ~~いたそう」「うわ~~大変」といいつつ
そばですごしていました。

このころオランダにいたので
上の子のお友達関係にものすごくかわいがられて育ちました。
いろんな人が自分の兄弟のように接してくれていました。

日本に帰ってきてからも
はじめに住んだマンションでは、
大勢の子どもたちの中にまぜてもらって
昔の子どものように遊んで育ちました。

小学校の時に今の家に越してきて
環境が激変。
周りの子どもたちと群れて遊ぶことがなくなって
少し変化がおこったなあと思います。

一番下はついつい甘くなってしまい
上二人に
「お母さん、ちゃんと育てないとちゃんと大きくならないよ」と怒られてました。

中学で勉強が大変になってきて
がんばってもなかなか大変さが抜けない
そこを乗り越えて
高校合格。

思わず、抱き合って泣きました。

高校では、うってかわって勉強が面白くなったようでした。
今回の巣立ちのことがあったのも大きいかな。

だいじょうぶかな~~~といつも心配になるけれど
モチベーションが上がると、こんなにがんばれる

ひとの力はやはり、すごいんですね。

大きくなるのは、ほんとに早い。

小さいころのかわいさ、めんどくささ
すべてひっくるめて、一瞬一瞬を味わってほしい
今になって、本当に思います。

ちっちゃいうちはほんとに大変なことがいっぱい
でも、10年15年たって思い起こすと
ありがたい時間を一緒にすごしたなあと思います。

私もまけずにがんばるぞ。

ちょっと水道の栓が壊れている私です。

拍手[3回]



おはようございます、kikoです。
今日もカラッとすんだ冷たい空気ですね。
毎朝、犬の散歩にいきますが、その時、今日の天気を感じているわたしです。

さて、明日は、センター試験。
うちにも一人、該当者がおりまして、なんとな~~く落ち着かない今日この頃。

本人は、なんとなくだけど、こんなんやりたい、っていうのがありまして
それを達成できそうな大学も見つけました。

高2の時から、いや~~よくやるよね~~~っていうくらい
ずっと勉強しています。

その姿をみていると、ほんとにすごい。
わが子ながらそんけーする。

ただ、勉強しすぎてランニングハイになると
そのあとが怖い

いっきなり不機嫌になって、あたりちらすもんね。
誰に似てるって?いんや、私じゃないよ

明日の天気はどうなるでしょうねえ
スカッと晴れて、会場に楽にいけることを願います。

ずっとがんばってきた成果
しっかりとでることを祈ります。

あ~~~自分が受けるほうが気分的に楽だ~~

拍手[0回]



こんにちは、kikoです。
今日は雨ですね。だんだんと冬にひと雨一雨近づいてきています。
体も冬にあわせて、とじぎみになります。
こういう時こそ、柔軟性を高めておくことが、冬に備えるポイントですね。
骨盤調整の操体法、肩周りの操体法をゆるゆるとやりましょう。

さて、http://mamaroomsugiue.blog-sim.com/Entry/293/
の記事、実は途中まで書いてでかけてしまいました。
すみません<(_ _)>

つづきをば、挑戦です。
実は、今、この悩みを抱えている方がタイムリーに三人いらっしゃいます。
お一人は、やっと抜けられたようです。
よかったよ~~~

どんな経過かというと・・・・・
赤ちゃん、楽チンはよっくわかるようになりました。
ポイントは肩が前にやってきて、背中の力から、足の力が抜けることを覚えたこと。

そうしたら、ママが抱っこするたびにぎょえ~~~!!
先日私がケアさせていただいた後、なんと丸2日、ぎょえ~~~!!に負けず
へこみながらもがんばったそうです。
そして、やっとやっと、なんとなくコツがつかめてきた、と。
湿疹は、ケアの当日、真っ赤になって、今赤みがとれてきた。
うんちも昨日3回でてきた、と。

ああ、峠を越えられたようです。よかったです!!!!

育児はお互いのコラボレーション。
どちらかがよくても悪くても、うまくいかない。
ここでのコツは、あせらない!!

いつかはしっくりくるようになります。
このまま放置するのではなく、今はこれで精一杯だと。
自分なりの精一杯でやっていることを認めて、自分を誇らしく思ってください。
そしてまだまだやれること、やってあげられることがあるんだと確信してください。

赤ちゃんはママやパパが頑張る限りは、ちゃんと泣いて教えてくれます。
自分によかったときは、笑って、お話して教えてくれます。

頑張るといってもしゃかりきに、一生懸命にやるのはちょっと違うかな?
それが赤ちゃんのためになってるのかな?
ここを考えるのもポイントです。

私の今までの経験からだと、ゆったりとゆっくりじっくり関わっていくほうが
道がみえるなあ、と思います。
やらなくちゃ!!楽にしてやらなくちゃ!!と思いつめてると
その想いが赤ちゃんとそぐわずに、空回りしてたりします。

そして、パパにお願いです。
ママは必至で頑張ると思います。
その姿をみていて、ん~~って思ったら
正直に伝えてあげてください。
その時、ママの気持ちを想像して、こんな感じ?って伝えてみてください。
「ずっと泣かれてつらいんじゃない?」
「抱っこがうまくいかなくてしんどい?」

もし、それでけんかになったら、思い切りけんかしたらいいと思います。
抱え込んでしまったのはママかもしれないけれど
結果として自分が作ってしまった孤独かもしれないけれど

孤独の中にいるのは、つらいです。
けんかする、ってことは、パパもママのことを心配するから
赤ちゃんのことを心配してるから。

誰が悪いわけでもない。
ヒントはいっぱいある。
それがまだつながっていないだけ。

つなげるのは、パパ、あなたの出番かもしれません。

拍手[3回]



こんにちは、kikoです。

あっついですね~~
とうとう3日夜クーラーをつけたまま、寝てしまいました。
クーラー付ける時って、ついつい言い訳してしまいます。
「皆がいるからつけた」
「設定をさげるから大丈夫」
「冷えたら温度あげるから」

気が小さいというべきか、なんというべきか・・・・・・

さて、昨日は気持ち思いっきり落ち込むことをやってしまい
夜も今一つ眠れず、結局5時ごろトイレに行きました。

ふと子ども部屋をみると・・・・・・

子ども2人がいない!!

え~~~?トイレ?
外に走りに行った?(時々ダイエットと称して走りに行くので)

朝6時過ぎにおきだし、見てみたら・・・・・・
やっぱりいない。

ええ!?誘拐??でも何もおとしなかったよ。
ひそかに運ばれた??

あらぬ妄想が走ります。
夫も心配してふたりで家探し。

そしたらね~~
施術室に二人が転がって寝てた!!

は~~~~重い気持ちが一瞬だけどふっとんだよ!!

なんでも子ども部屋のクーラーが壊れて、暑くて暑くて眠れず
クーラーのある狭い部屋ということで施術室を選択したらしい。

無事でよかったよ~~~

警察に電話しなくてよかったです。

拍手[0回]



こんにちは、kikoです。

うちには、人間以外に、犬1匹、猫2匹がいます。

この猫のうち、一匹には、いろんな変なところがあります。

食べ物で好き00e4870e.jpgなもの  野菜 特に葉っぱもの、トマト
  果物 特にいちご、バナナ
あ、もちろん魚も肉も好きですよ。

でも、変ですよ~~
バナナ食べてるとすりよってくる ねこ






またこやつの特技。それはものまね。

鳥の鳴き声をまねします。

よく窓際で「ふにゃ、ふにゃ」と細かく鳴いてるんですね。
何いってんだろう?と思っていたら、飼い主いわく
「鳥の真似だよ」

そう思って注目していると
庭やベランダに鳥がたくさんいる時に、いってます。
すんごいよく似てるんです。       

もう一匹 犬。
この子が最初に我が家にきました。
1年たって猫一匹が来ました。

猫はごろごろと甘えます。

うちの犬。喉の奥を「ひーひー」ってならします。

なんだろ??息苦しそうでもないし。

よっくよっくみてると、なでられたりして、とろんと甘えてる時なんですね。

そうそう!!
これは犬のごろごろなんだわ!!

また、寝てる時によく夢をみてるみたいです。

人間の寝言みたいに「ふわん、ふわん」とかいってます。

おもしろいですよ。       

拍手[1回]



2011年となりました。
皆様あけましておめでとうございます!!

昨年は本当にいろいろとお世話になりました。
新たに、たくさんの方とお知り合い、
また旧知の方々とは、ますますの親交を深め、
大事な年だったとしみじみ思います。

今年も着実に一歩一歩進んでいきます。
今年もよろしくお願いいたします。


さてさて、新年といえば、おせち料理。
今年は家族が一人減ったのもあり、少し控え目に作ってみました。
101231_200055.jpg





製作者は主に、私ですが、
子供2人もしっかりと担当してくれました。
詰め合わせは2番目の子供です。

なかなか上手にいれてくれました。
私、作るのは好きなんですが
つめたりするのは、あまり好きじゃない。
ここは分業ですな。

うちは、いつの間にか、12月31日、紅白をみながら
年越し蕎麦と、おせち料理を食べるのが習慣となっています。
昨年も踏襲しました。

しっかり食べて、飲んで、新年を迎えます。
昨年は寒かったですね。
ファンヒーターの前で食後の消化を兼ねて
寝転んでる子供の隙間に
うちの他の家族
犬1匹、猫2匹がもぐりこみました。
101231_233626.jpg








なんという姿でしょうか。
まあ、みんな幸せに新年を迎えた、ということですね。

皆様の新年もまたお聞かせください。

拍手[0回]



昨日は年に一度、恒例の音楽発表会。

毎年この時期に開かれます。
で、毎年、この時期に、何を着ていく、靴がない、ストッキングがない
d67c47a3.jpegあわてるのでした。

昨年までは一番上がいて、この服が嫌だ、あの服がどうとか
いろいろいっていたのにつられてか、
皆がうるさかったけど

ことしは月物が落ちたみたいにおとなしい。

前に一度来たもので出演しました。

でも、これかっこいいんだよね。

演奏は、年々上手になっていきます。
他の出演者の皆さんも上手になっています。

毎年いってると、こういう発見があっておもしろい。

バイオリン担当は、ひきはじめるとずっと前髪がだらりとたれて
「げげげの女房」

引いてる曲はG線上のアリア です。
フルート担当は「子守唄」
フルート奏者が作曲した曲だそうで、結構むずかしい。

ちなみに私はフルートの音、だせません。

あれ、むずかしいです。

拍手[0回]



犬

この子は6歳。やっぱり捨てられてたのを保護団体に拾われて、
子どもが飼いたいってごねて、うちの子になりました。

私はそれまで猫しか飼ったことがなかったので、犬はよくわかりませんでした。

子犬だったからかわいいんだけど、夜中さびしがって暴れる
すると、催すらしく、朝、大変なことに!!

で、一か月、ケージの横に布団引いて、さびしそうに言い出したら
慰める、うんをとる、をやりました。

2ヶ月くらいで進入禁止の場所も覚え、1年後猫とも共存し、
今は、おとなしいね~~と皆に言われるまでになってます。

この子の最近のお気に入りの寝方。
クッションやら布やらの中で、こうやって頭押しつけて寝ます。

これって、胎児姿勢。
お腹の中でこうやって寝てたんでしょう。

人間もお腹の中の姿勢にかえってねると楽チンだよ。

拍手[0回]



我が家の最初の子どもがこのたび、巣立つことになりました。
行き先は日本だけど、遠いところ。

かつて私が憧れた地でもあります。
いいな~~~とうらやましい気持ち、
私も親元を離れるときは嬉しくて、わくわくしてたな~~と思いだす気持ち
それとともに、初めての子どもが手元から精神的にも自立していくんだな~~というさびしい気持ち

複雑な思いがめぐる毎日です。

さて、旅立ちに際してのお餞別。私からは以下のもの

トコちゃんベルト
ゴムチューブ
枕(手作り)
アロマオイル
ぬか袋

この人、骨盤のゆがみからくる外販扁平があります。
毎日のセルフケアでかなりよくなってきました。
それでも、調子悪いとゴムチューブ下肢らせん巻き運動をしないと
足が痛くてたまらないとのことで、ゴムチューブをプレゼント。

月経痛には、トコちゃんベルトとぬか袋。

肌荒れ、虫さされ、気持ちのリラックスにアロマオイル。

いずれも日常の中でセルフケアのやり方は伝わっていると思うので、
自分で頑張れグッズです。

今日はつらい、熱が出た、ていってもすぐに母ちゃんは世話できないよ。
自力でがんばるのだよ。

拍手[0回]



毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで