忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは kikoです。
この度、自身の事業を整理し
今の活動に見合う構成としました。

それに伴い 名称変更をしました。
べびぃLabo☆Ceres
と申します。

これに伴い HP ブログを再設定しました。

HP https://www.babylaboceres.com/

ブログ べびぃLabo☆Ceres


いつも皆様から頂く多大な宝に
お返しできるよう
頑張って参ります。
今後も変わらぬお付き合いをお願いいたします。


拍手[0回]

PR


こんにちは kikoです。

時々コメント欄にケア希望を出してくださる方がいらっしゃいます。

ありがとうございます。

ただ、ここはいろんな人がご覧になる場。
個人的な情報がでるのは好ましくはないと思います。

ご予約方法など記載しているページを読んでいただき
http://mamaroomsugiue.blog-sim.com/Entry/757/

申込フォームからご要望ください。

よろしくお願いいたします。

拍手[0回]



こんにちは kikoです。

この秋に開催する すくすくプロジェクトセミナー!

続々とお申し込みをいただいております。
ありがとうございます!!


Part1のみの受付は終了いたしました!

全講座ご希望の方は若干名お受けいたします。

全講座希望者 残席2
Part2    残席2
Part3    残席4

ご検討くださっている皆様
お早めにお申し込みくださいね。

お申し込みは以下フォームへの御記載をお願いいたします。
https://forms.gle/X6LNZ57ru59Rb2D17

ご入金確認後お席の確保となります。

よろしくお願いします!

拍手[0回]



こんにちは kikoです。

暑い日々が続いております。
お元気でお過ごしですか?

この夏を乗りきったら、収穫の秋。
子どもたちの発達理解、対応ポイントを考えあうセミナーを
2本企画いたしました!!

皆様ふるってご参加ください!

すくすくプロジェクトセミナー in 明石
  9/16,10/22,11/17(すべて日祝日)
  講師: 杉上貴子(わたしです)
  9/16は特別講師として歯科衛生士 赤井綾美氏にお願いしています。
   口腔育成、口腔機能に非常に詳しい方です。



最新の発達科学からみた子どもの発達理解

講師  浅野大喜氏
2000年広島県立保建福祉短期大学理学療法学科卒業、理学療法士
日本バプテスト病院(京都市)に入職され現在に至っています。新生児集中治療室(NICU)での介入から外来での発達フォロー、脳性麻痺や知的障害、発達障害のある子どものリハビリテーションに取り組んでおられます。



お目にかかれる時を楽しみにしております。

拍手[0回]



こんにちは kikoです。

ご無沙汰しております。
皆様、お元気でお過ごしですか?

8月終わりからバタバタと過ごすうちに
10月になってしまいました。

この間、佐渡島で保育士さん向け研修におよびいただき
京都は宇治で母子フィジカルサポート研究会セミナーをさせていただき
徳島に母子フィジカルサポート研究会セミナーででむきました。

台風や大雨も多く、今年はほんとに大変だと感じています。

そんな中、
「すくすくプロジェクトセミナー in 明石」を開催することとなりました!!

これは
子ども達の姿勢と発達の関係を中心に考えるプロジェクトです。

本プログラムは、母子支援者の皆様に子どもの発育・発達過程を学び、アセスメント技術をさらに磨いていただくことが目的です。

ひとり歩きを始めるまでの赤ちゃんの発達過程は、人の動きの基本です。そして子どもたちの成長には、「やりたい!」意欲が不可欠です。しかし、うまく進まずに、母子ともにストレスを抱えるケースもあります。

 そんな時、日ごろの活動の様子から子どもの発達過程をアセスメントできると、ニーズに沿った支援や指導へとつながり、妊産婦や保護者サポートのクオリティが向上します。
アセスメントは技術なので、練習を繰り返すと身につきます。
本セミナーで、アセスメント力と支援力の向上を一緒にめざしましょう。

<こんな効果があります>
□1 発達と姿勢の関係の理解が深まります
□2 発達課題のアセスメント力が向上します
□3 教室や指導場面の進行が充実します

<プログラムの特徴>
□1 自身で体験することで発達段階をより深く学びます 
□2 講義と演習で観察・アセスメントの要点を学びます
□3 参加者が互いに学びあい、理解が深まります

<講座内容>
Part1 口腔機能と身体機能の関係    12月13日                    
  ︎機能を促す教具などを用いて体感し、事例を通して考えます。
Part2 発達段階と発達課題  2019年2月14日                       
  子どもの動作・行動の基礎を学びます。育児行動支援のポイントがわかります。
Part3 発達課題のアセスメント  2019年4月                      
  姿勢と発達をポイントに、アセスメントプロセスを学びます。

お申し込みは以下フォームへの御記載をお願いいたします。
https://mailform.mface.jp/frms/mwkiko/kwhgckvtnyov

ご参加をお待ちしております!

拍手[0回]



こんにちは kikoです。

地震、大雨と地球が少し風邪をひいたような毎日です。
いかがおすごしですか?

大きな地震が来たら、机の下、トイレ、お風呂場に避難です。
家の中のどこがものが少ないか、確認しておきましょう。
枕元には懐中電灯とスニーカーを置いておきましょう。

さて、今月末 6月30日に沖縄でセミナーを2本行います。

べびぃケアや妊産婦さんのケアを提供する際にも
会議や交流会、講演などを行う際にも
身に着けておくと大変お役立ちの
ファシリテーション講座です。

9時半~12時半 沖縄県助産師会主催
助産師に役立つファシリテーション研修

琉球大学医学部保健学科棟 213教室で開催です。

各種教室や、院内での指導場面で役立つファシリテーション技術をご紹介します。
ちょっと取り入れるだけで、参加者さんの意見が引き出され
温かい場をはぐくむことができるようになります。

お申し込みはTEL.098-938-1103 へお願いします。

午後2時半~4時半 mamaルーム杉上主催
助産師のためのコミュニケーション講座

シナジープラス4階で開催です。

クライアントさんの話を聴く技術を練習します。
家族との会話、同僚との会話、様々な場面でのコミュニケーションに役立つ技術です。
話を聴くことが苦手だった私も練習して
だいぶ、聴けるようになりました。

お申し込みは こちら へお願いします。

沖縄の皆さん、6月30日にお会いしましょう!!

拍手[0回]



こんにちは きこ です。
ただいま東京にて、
アナトミートレインのトーマスマイヤー氏のセミナー受講中です。
いや~~~ 英語で聞きなれない単語ばかりで
四苦八苦しておりますが
逐語訳をしてくださるmihoさんがすばらしい!!

今までの通訳は結構間違うので、
英語も必死で聴くのですけど
今回は、それが全くなく
安心して英語を聞き逃してます。

そのセミナーのゲスト講師
婦人科医、スポーツドクターの高尾美穂さんのお話
すばらしかったです!!
既存のエビデンスを物語るその姿。
とても勉強になりました。

感動を伝えに行くと、こんなことをいわれました。


「助産師さんはもっと体のことを理解して
具体的な運動指導とかができるようになるといいですよね」


まさにその通りです
産後1年以内の尿漏れは、更年期以降再発することがすでにデータとして示されています。
そして、産後早ければ早いほどリカバリーが期待できる、とも言われていました。
私もそう思います。
そこに関われるのは、助産師です


具体的なかかわりは、原理がわかれば
難しいことではありません。
シンプルです。


今だからこそ、助産師としての力が発揮できます
一緒に考えていきませんか?


(NPO)母子フィジカルサポート研究会のセミナーは
今年も各地で実施中。

妊産婦さんやべびぃちゃんにやくだつことを提供したい
最近のお産の不思議を解明したい
そんな思いをもつ母子支援者の皆様をおまちしています。

拍手[0回]



こんにちは kiko です。
今日は、個人的に勉強会を開く
そのお知らせです。

母子支援をされている方対象です。
(一般の保護者の方は受けていただけません
親子向けの講座は1月30日raikuの教室で行います)

「姿勢と発達から離乳食を考える支援者講習会」と題しまして
1月30日14時から16時まで開催いたします。

ご興味のある方、下記よりお申し込みをお願いします。
http://www.kokuchpro.com/…/1aa90933d9c9a424b25ee6921739b679/

からだとお口(舌や唇、顎)の動きの相関を体感し、「べびぃ」たちの成長を助ける工夫を一緒に考えることで、乳幼児、大人のお口の機能も高められる工夫を学びあいます。


私たちのからだの機能には無駄なことはひとつもありません。
よくぞここまで精巧にプログラムされていると感動することばかりです。


その中の一つがおなかの中のゆびしゃぶり からはじまる
おっぱいを飲むこと
そして
食べること。 


食欲、という本能をみたすことが
その後の


話す


書く


につながること 


そして何よりも「生きる」につながること。


 


ひとつひとつを積み上げていく赤ちゃんの成長
繰り返し繰り返し行うことの大事さ 


そんな一端を離乳食、というキーワードでお伝えできたらと思います。 


先日、講座の準備をしました。
まずは自分たちで体験。
「え!?」「うそ」
赤ちゃん時代に身につけたお口の使い方がいまだに残っている・・・
その人は寝返り動作からリセットすることになりました。 


立ってないからこそ練習できる
人として生きていくための機能です。


私たち支援者も体感して
そして、たくさんのママやパパに伝えていってほしいと思います。 


なお、午前中はママたち向けの講座を開催します。
若干名ですが見学可能です。


人数把握のために参加希望をうけつけますが、参加できるかどうかは
後日ママたちの受付終了後にお知らせいたします。


ご了承ください。


(詳しい内容は以下ブログをご参照ください)


https://ameblo.jp/ikuji-suport-raiku/entry-12315548520.html

拍手[0回]



こんにちは きこです。

毎月1回 アスピア明石の和室で開催しているべびぃケアクラス
この度、初企画を考えました。


9月29日初企画!
「姿勢と発達から離乳食を考える」
育児サポート楽育で行います。

9月に向けての準備をはじめます。
https://ameblo.jp/ikuji-suport-raiku/entry-12291598531.html


今のところ考えているのはこんな感じです。

これから離乳食を始めるこあらクラスの親子
そして
妊婦さん
と一緒に

赤ちゃんたちの発達段階と離乳食の進み方の関係を考えてみます。
なので、いつものコアラクラスの内容にプラスして
ママ同士で離乳食体験をします。

最後にべびぃちゃんたちにご持参の飲み物を飲ませてもらってみたいな
と思っています。

ご参加希望の方は下記から申し込みをお願いします。

お申込フォーム

拍手[0回]



こんにちは きこ です。

大変長らくご無沙汰しておりました。
こんなに時間が過ぎているとは・・・・・・

この1か月、新たな命を生み出すことに夢中になっておりました。
7月9日、(NPO)母子フィジカルサポート研究会の新しいセミナーが生まれます。

ブラッシュアップ新分娩編
http://boshi.jp/events/event/news/post-4749/


私たちの会では姿勢や発達への理解を深めることで
ママと赤ちゃんの笑顔が増えることをめざしています

それには、育児支援者がからだの仕組みを知り
からだの観察を通して
それぞれの親子のニーズを共有して
どんな工夫ができるかを一緒に考えることが大切です。

そんな願いを込めて
妊産婦セミナー、育児セミナーを主催してます。

妊産婦セミナーでは、妊娠・分娩・産褥について
科学的事実をもとに学んでいきます。

ブラッシュアップ 分娩編では、
分娩胎児編で学んだ知識をより実践で使い
こなせるように深く考えていきいます。

1.分娩時の骨盤の動きをさらに詳しく3Dで学びます
2.分娩進行に沿った個別ケアを症例を通して学びます
 

この知識は明日であう産婦さんのからだ(姿勢)
からのアセスメントにすぐに応用可能なものです。 
 


的確なケアの引きだしを増やし、
日頃何気なく行っているケアの意味や
科学的根拠を一緒に考えていきましょう。

ご興味のある方、ぜひぜひお越しください。

ブラッシュアップ新分娩編
http://boshi.jp/events/event/news/post-4749/

※分娩胎児編セミナー受講済の方が受講していただけます。

拍手[1回]



こんにちは kikoです。

今年度、育児サポート楽育では
育児支援者に携わる方対象のセミナーを開催することとしました。

名付けて
発達に特異性のある子どもたちへの関わりを学ぶ

2年前には、親子、そして支援者対象に
すばらしい保育をされている武岡弘子先生に
お話を伺いました。
心洗われ、子どもたちと接する核を教えていただきました。

今回は、支援者として
昨今のちょっと気になる子どもたちと楽しく過ごす工夫や
保護者の方と一緒に考えるスキルや知識が
私達にもっとほしいね、ということになったんです。

ご教授をお願いしている先生方は
子どもたちが大好きで
一人の人としてどんな時も敬意をもって接しておられる
あこがれの方たちです。

まさかお願いできると思わず
当たって砕けろ、でお尋ねしたら
快諾をいただけました。

ほんとにたぶん、めったにない出会いになると思います。

乳幼児の育児支援をされている方
ぜひぜひお越しください。

たくさんの方に来ていただきたいので
参加費はぐっとおさえて3300円(事前申込・振込時、7/5以降は4000円) としました。
お申し込みは以下のフォームからお願いします。
お振込完了にて受付となります。

http://www.kokuchpro.com/event/raiku/

以下、講師紹介の抜粋です。
 
講師として
(NPO)母子フィジカルサポート研究会の正会員でもあり
小児科専門医 リハビリテーション臨床認定医 産業医で
乳児期からの育ちの大切さを伝えてくださる
加藤静恵先生(北海道)

発達障害児の支援に携わる作業療法士で
プレイジム代表、姫路獨協大学客員教授。
日本感覚統合学会常任理事。日本スヌーズレン協会理事
子どもたちが手軽に楽しめる感覚統合遊びの研究・実践をされている
太田篤志先生

一般歯科、臨床研修指導歯科医 
さわやか歯科院長一日120人の予約の中、発達障害児を20人ほど診察
その延長上に見えてきた健常と呼ばれる子供たちの口腔内の変化を研究されている
北村義久先生(奈良)

拍手[1回]



こんにちは kikoです。

暑い日が続いております。
熱中症にご用心ですね。
屋内でも全体の気温が上がるとおこりやすいです。
水分補給、適度な冷房の使用など
体調を整えましょう。

さて、来る
8月8日午後2時から 
神戸の神戸市産業振興センターにて
ホワイトボード・ミーティングの気軽な勉強会をいたします。

今までも自主勉強会で行ってきたのですが
このたび、株式会社ひとまち の認定講師として
講師を務めることになりました。

会議とは、
関係者が集まって相談をし、意思決定を すること。
またはその集合のこと。


つまり人が二人以上集まって何かを相談したら、それは会議なわけです。

でもなかなかに残念な会議が多く
時間だけを費やした、ということも多くありませんか?

私はかつて、あまりにもハードな会議に臨むにあたり
悩んで悩んで、このホワイトボード・ミーティングに出会いました。
体験版を知って2週間後に、マーカーもってボードの前に立ちました。

その超ハードな会議は、なんとか無事に終わりました。
知らなかったら、この時、どうなっていただろう、と思うと
今でも背筋に冷たいものが流れます。

そんな究極な場面でなくても
何気ない普段の会話でも
この手法はとても役に立ちます。

目指すは

皆が意見を言える
効率的・効果的な会議になる
会議でおもわず意欲がわく
会議で人材育成ができる
課題解決が進んでいく

ひとつでも興味をお持ちの方
一緒に学びあいませんか?

お申し込みは以下からお願いいたします!!

【兵庫】土曜日勉強会(神戸)
 
 

拍手[1回]



こんにちは kikoです。

書きたい記事がたまりつつ、なかなか進まずすみません。
今日は、とても楽しい企画のご紹介です。

4月。新しく始まる1年の最初に、
気持ちを伝える技術を一緒に楽しみませんか?


以下、講師まぁやんからのメッセージです。
――――――――――――――――――――――――――――――
感謝や喜びを感じたときに
すぐに、伝えることができる。

感じた喜び、感謝の氣持ち、
そのまんまを形にして渡せる。

形にすることで、
喜びを持続させ、
広げることができる。

それが《笑い文字》。
...
絵や書道が苦手でも
誰でも、3時間で
書けるようになります。

自分の中を
周りを
喜びいっぱいにしませんか?


◆笑い文字とは◆
喜び感謝を循環させ、ご縁をつなげる
人の笑顔と文字で構成された
筆ペンで書く、縦書きの「文字」です。

 黒・赤(朱)・白の色を使ったシンプルなもの。
書くだけではなく、人に渡して完成になります。

◆笑い文字普及協会HP
http://waraimoji.com/

◆笑い文字が書けると・・◆
*感謝や喜びを感じた時に、
 すぐに伝えることができる。
*喜びに思考がフォーカスされ
 喜びに溢れる。
*ご縁が驚くほど繋がる。
*書いていて、自分も喜びに溢れる。
*もらった相手が、喜びに溢れる。

<こんなときに渡せます・・>
 *誕生日プレゼントに
 *父の日母の日敬老の日など、お世話になっている方に
  感謝や氣もちを伝えたいときに
 *お店の店員さんが親切だったり、料理がおいしかったときに
 *大好きに友だちや先生などに
 *親切にしてくださった方に
 *とてもおいしくて感動した食事後に
 *講座などの参加費をお渡しするときに
 *ちょっとしたプレゼントに
 などなど

◆今回の講座を受講すると・・・◆
【基礎講座】3時間で、書や絵が苦手な方も、小筆の筆ペンで、ひらがなや漢字に人に喜びを与える笑顔の入る『笑い文字』が書けるように。
※ただし、人に教える事は出来ません。ご了承ください。
----------------------------
【西明石】笑い文字[基礎]講座~ご縁をつなぐ感謝のツール
●日時:4月11日(土) 10:00~13:00
●場所:イタリアン食堂 フィーヌレーブ (明石市藤江888-28)
 http://r.gnavi.co.jp/cmpu1z520000/map/
 *JR神戸線 西明石駅 西口 徒歩7分
●持ち物:筆記用具。

●講師:(社)笑い文字普及協会認定笑い文字ナビゲーター おざきまみ

<受講料>
*大人 5000えん
*子ども2500えん(※自分の意志で参加する小学生~高校生)

*再受講料:大人 3000えん 子供  2000えん
 ※再受講される方は、教材をご持参ください。
*教材内容:筆ペン、フレーム、葉書など

*お子様がいらっしゃる方*
 参加される以外のお子様を連れての参加は
 ご遠慮いただいています。ご了承ください。
----------------------------
【申し込み方法】
①か、②の、どちらかでお申込下さい。
◆①facebookメッセージ(尾崎真己)
◆②メール(kokoaromasan@gmail.com)
※<参加>ボタンだけでは<正式申込>になりません。

<申込内容>
◆下記内容をご記入ください。
 *「西明石笑い文字基礎講座申込」
※メールの場合件名に。
 *フルネーム*年齢*初受講or再受講*携帯電話番号
 *メールアドレス(※できればPCメルアドで)*参加動機(あれば)

<お問合せ>
*kokoaromasan@gmail.com
*facebookメッセージ(尾崎真己)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

拍手[0回]



皆様
あけましておめでとうございます!!

昨年はこのブログを訪ねていただき
読んでくださって
本当にありがとうございました。

昨年は、NPOの活動
ファシリテーションの活動
べびぃケアの教室活動
といろいろとやってまいりました。

後半は、ブログに向かう余裕がなくなり
皆様にはご心配をおかけしました。


今年は、新年早々より
新たに
(NPO)母子フィジカルサポート研究会の
育児セミナー

3rdステップ


を生み出すべく、連日の会議にいそしんでおります。

本日、大体の内容が固まりました!!

3月には皆様にお届けできる予定です。

今年は、たくさんの人とであって
私たちが行っている活動を知っていただける機会を
沢山持ちたいなあと思っています。

どうぞ、よろしくお願いいたします


拍手[1回]



こんにちは、kikoです。
私がかかわる教室案内です。

神戸市西区にある桑の木幼稚園では
5月から翌年2月まで毎月1回水曜日に

べびぃケア教室を行っています。


べびぃちゃんたちが体で伝えてくれていることを
請けとり、それに応える技術を学びます。

ママやパパはべびぃちゃんの訴えを
一番感じている
その解釈が的確だと
べびぃちゃんは、笑ったり、お話したり、フワンと力を抜いたり
身体で教えてくれます。
そして、発達段階に応じたあそびやだっこをすることで
べびぃちゃんたちは、健やかに成長していきます。

そんな時間を一緒にすごしませんか?

タイムスケジュールです。

10時~11時 すやすやクラス(寝返り位までの親子対象)
11時30分~12時30分 はいはいクラス(はいはいから歩く前までの親子対象)
13時15分~14時 よちよちクラス(独歩から2歳未満の親子対象)

車でお越しいただくことも可能です。
受付時にご相談ください

お申し込みは
開催日の1週間前から受付となります。

078(991)4788
平日 10時から12時の間におかけください

桑の木幼稚園
http://www2.kuwanoki.ed.jp/~kuwanoki/index.html

拍手[1回]



毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで