忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます、kikoです。

今朝、すごいもん、みつけちゃった!!
般若心経 現代語訳

般若心経 現代語訳

超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?
誰でも幸せに生き
る方法のヒントだ。
もっと力を抜いて楽になるんだ。
苦し
みも辛さも全てはいい加減な幻さ。安心しろよ。

この世は空しいモンだ。
痛みも悲しみも最初から空っぽな
のさ。
この世は変わり行くモンだ。
苦を楽に変える事だっ
て出来る。
汚れることもありゃ背負い込む事だってある。
だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。
...
この世がどれだけいい加減か分ったか?
苦しみとか病とか

そんなモンにこだわるなよ。
見えてるものにこだわるな

聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞ
れだろ?
何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっ
ちゃダメさ。
それが『無』ってやつさ。
生きてりゃ色々あ
るさ。
辛いモノを見ないようにするのは難しい。
でも、そ
んなもんその場に置いていけよ。

先の事は誰にも見えねぇ。
無理して照らそうとしなくてい
いのさ。
見えない事を愉しめばいいだろ。
それが生きてる
実感ってヤツなんだよ。
正しく生きるのは確かに難しいか
もな。
でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ。
苦しんで生きる必要な
んてねえよ。
愉しんで生きる菩薩になれよ。
全く恐れを知
らなくなったらロクな事にならねえけどな。
適度な恐怖だ
って生きていくのに役立つモンさ。

勘違いするなよ。
非情になれって言ってるんじゃねえ。
や空想や慈悲の心を忘れるな。
それができりゃ涅槃はどこ
にだってある。
生き方は何も変わらねえ。
ただ受け止め方が変わるのさ。
心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。

この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくて
いい。
細けぇことはいいんだよ。
苦しみが小さくなったら
それで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる。
そう
いうモンなのさ。
今までの前置きは全部忘れても良いぜ。
でも、これだけは覚えとけ。

気が向いたら呟いてみろ。
心の中で唱えるだけでもいいん
だぜ。
いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』
『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。

心配すんな。大丈夫だ。

拍手[4回]

PR


おはようございます。kikoです。

昨日の寒さとはうってかわって
なんだか春の日差しになりましたね。

昨日は、桑の木幼稚園の生活発表会にいってきました。
9時から開始のところ、朝5時から並ばれた親御さんもおられたそうです。

自分のこともの時を思い出します。
どんなことするんだろう、ちゃんとできるのかな、と
わくわくどきどきしながら親は待ちますもんね。

私は救護班として出動なわけですが
今回はみんな元気で最後まで過ごせました。
すごいすごい!!

途中、子どもたちの様子を見に行きました。
出番前の子どもたちはとっても緊張、でも楽しみの面持ち
出番の終わったことも達はお絵かきしたり
先生と手遊びしたりして、過ごしていました。
終わってほっとしたのと、やれた達成感で

気分はあげあげでしょうね~~~

裏方の特典は、舞台裏をみられること!!
子どもたちの邪魔をしないようにのぞきに行ってきました。
皆、出番までの大興奮を一生懸命押さえて
しずかに裏でまっています。

大道具を支えている子たちは、ずっとその後ろで支えています。

何人かの子の出番中
ほかの子どもたちは、舞台のそでで一緒に歌って踊っていました。
ここまでの子どもたちの成長、ほんとにすごい!!
そして、その子どもたちを支えた担任の先生、フリーの先生すてき!!






その後ろには
担任の先生を支えて見守った主任先生、園長の力。
何よりも、子どもたちの毎日の育ちをしっかりと見守る
親御さんの力があってこそです。

なんだかこうやってそれぞれが役割分担をしつつ
子どもの育ちの応援隊を奏でている
そんな日常のひとつひとつの積み重ねの成果ですね。

生活発表会の成功、おめでとうございます!
みなさん、本当にお疲れ様でした。


拍手[0回]



こんにちは、kikoです。
今日は、一日、確定申告と格闘しておりました!!
午前中で終わるだろう、なんて甘かった・・・・・・

ほとんど全部できていたと思ったのに、まだありました。
後は証明書などがそろえば、提出できます。ふ~~~~

で、こんなことやっているとだんだん、目が疲れてくる
頭が疲れてくる・・・・・
肩が痛い、ってなりますね。

痛いって、やっかいなものです。
でも、これ、とても大事です。

わたしたち、いた!!ってなったとき、どうします?
たぶん、そこをかばうように縮めますよね。
そして、さすります。

じゃあ、なんで痛くなるんだろう?
直接ぶつけた、とは違う、なんだかよくわからない痛み、について考えてみます。

私たちの身体はすべてのパーツが無駄なく配置され
うごいています。
じっとしてるときも、そのじっとした姿勢を保つように
筋肉や靭帯が絶妙なバランスでじわじわ動いています。
自転車をじっととめとこうと思ったら
ハンドルや、ペダルをじわじわ動かしてバランスとりますよね
あんな感じです。

なので、バランスよくまんべんなく使えると
そんなに疲労もせず、保てます
アンバランスだと余計な力が必要なので疲れてきます。
それでも保とうと頑張った時、痛くなるのかな~~と考えます。

腹直筋離解という腹筋が力がはいらなくなる状況があります。
これ、腹筋が弱い、ということが第1にあがります。
それプラス、腰のほうが妙に力が入っていてアンバランスなため
お腹の力が入りにくい状態だな、と思います。
腰が痛い!!お尻が痛い!!っていう人の腹部を観察すると
おお!!あなたもか!!
というくらい、腹直筋が離解しています。

だとすると、バランスがとりやすくなる工夫ができますね。
腹帯、さらしなどを使って、ふんばっている腰を支える
そうすると、腰の力が適度に抜けて、お腹に力がはいるようになってきます。
そして、このさらしや腹帯は、腹筋も支えてくれるので
より動きやすくなってきます。
そして、腹筋を支えているのは肋骨と骨盤。
この両方についている筋肉がバランスよく働けるよう訓練です。

何するかって?
呼吸です。
私たち、息を吐くときは肋骨がしぼみ、骨盤底筋群が緊張します。
吸うときは肋骨が膨らみ横隔膜が緊張します。
この両方がバランスよく働いてくれると、腹筋の土台が安定してきます。

こんな簡単なことで?と思いますが
こんな簡単な、当たり前のことができにくくなっている状態もあるんですね。

一度、ご自分の呼吸の状態、お腹の状態、みてくださいね。




拍手[2回]



こんばんわ、kikoです。

なんだか3月が近いというのにまだまだ寒いですね。
今日はうちの家族の一人が新しい土地に旅立ちました。
送って行ったあと、そのまま展示会にいきました

ごとうゆきさん



私たちの本の挿絵を描いてくださった作家です。

彼女の「クレイドール展」が地元明石で開かれています。
2月25日から2月27日まで
場所 グリーンホテル明石 2階

たくさんの方がこられていました。
お人形たちも
うわ~~いっぱいだ~~~
朝からたくさんのお客様ですー!
すごいすてき!!
私がごとうさんの作品を好きなのって
ほんとに子供の表情が動く動く
躍動感ある体の表情が動く動く

ほんとにすてきなんです。
思わずさわりたくなってしまう、この子達。



ごとうさんともお話ししました。
そしたら、なんと、ビッグサプライズ!!


なんと、今回展示の子たち
里子にだすんだそうです。
え?! おいくらですか??

いやいや、freeなんです!!!
もう眼の色変わっちゃいましたわ~~
一人くらいほしいな~~連れて帰りたいな~~と思って
福沢諭吉さんを握りしめていってたんですね。

そしたら、里子・・・・・・

この子連れて帰りたいな~~っていう子がいっぱいいたけど
1式選びました。

今度うちにこられるときまで、楽しみにしてくださいね。

かわいいよ~~~
うちに天使がやってくる!!


ごとうさん、ありがとう!!

拍手[0回]



こんばんわ、kikoです。
まだまだ寒いですね~~

本日、2番目が明日の大学入試前期にむけて旅立ちました。
この子が行きたいところを選択すると
うちからまた一人巣立っていきます。

うちは18歳になったら、外にでるんだよ、といって育ててきました。
子供たちは、それぞれに夢を持って旅立っていきます。

残るのは、それなりにさみしいね~~~^

そんな感じで3月4月ってすぎていきますね。

私も一つの仕事が変わります。

大阪府池田市でさせていただいている
まむとべびぃのhappysalonですが、
移転をいたします。

いろんな事情があり、一緒にやっていた方ができなくなりました。
そこで現在の私の拠点の一つに移転することにいたしました。

桑の木幼稚園の部屋をお借りして
毎月1回土曜日に個別ケアをさせていただきます。
そちらに移転することといたしました。

長く池田のほうに通ってくださっていた方
ありがとうございます。

土曜日でないと、出かけられない、という方は
月1回ですが、土曜日お会いすることができます。

今後ともよろしくお願いいたします。

拍手[0回]



おはようございます kikoです。

昨日は4月から始まるビッグプロジェクトのfirst本番でした。

なにかって?
桑の木幼稚園の保育部門
入園説明会でした!!

昨年秋より動き始め
それぞれが役割分担をして進んできました。

園長、主任先生はハード部分の構築、また全体統括
保育士さんはソフト部分の構築
私は子供たちの育ちをバックアップ

1月から具体的な会議を行ってきました。
研修にも行き、昨日そのまとめをしました。

入園説明会の準備もその中にありました。
この反省会と次回への作戦会議は昨日やりました。

やってみて、いろんなことがわかりました。
これから構築していく新しい体制
だからこそ、いろいろとチャレンジできる
不安もあるけど、たのしみも大きい
そんな予感のする会議でした。

入園説明会では小児科医の健診の後
実際に入園される親子と面談

それぞれが一人ずつとお会いしました。
いろんな背景で育っているお子様をおあずかりする立場として
教えていただきたいことを聞かせていただきます。
その間、お母さんの膝にいるお子さんの様子もみせていただきました。

4月から一緒だね~~
ママとパパがしっかりお仕事してる間
一緒に遊んで待っていようね。

とっても楽しみなお子さんたちです。

どんなことがおこるのか
今からわくわくどきどきのチャレンジ

先生たちをしっかりとバックアップできるよう
私も勉強を重ねていきます。

よろしくお願いします

拍手[0回]



こんばんわ、kikoです。

本日は、幼稚園での教室。
すやすやクラス 8組
ハイハイクラス 8組
よちよちクラス 7組

の親子さんとお会いできました。
感謝です!!

このごろ、教室などをさせていただいて思うこと

ほんとにべびぃちゃんたちは、ママが大好き!!

すやすやちゃんたちは、足でママを探る探る
ハイハイちゃん、よちよちちゃんたちは、安心できる場だってわかるまで
ママのそばから離れない!!

毎日接しているママからは、当たり前の姿
でも、たまにお会いする私から見ると
すんごい姿!!

毎回感動します。

今日は保育部門の先生たちも見学にお越しくださり
というか
すごい手伝っていただき

楽しく過ごしました。

することは、そんなに変わりません。
それでも、その時にご参加の親子の様子に合わせて
順番を変えたり、ちょっと工夫を変えたりすると
反応がそれぞれに全く違うのが、すてきです。

この教室はとりあえず、ちょこっとお休みです。
3月4月は卒園、進級、入園に向けて幼稚園は大忙し

申し訳ありませんが、
5月から再開です。

またお会いしましょうね!!

拍手[1回]



おはようございます kikoです。
今朝、7時半ごろ、いきなり小雪が舞いだしました。
犬と散歩にいこうとした矢先

あわててちょこっといって帰ってきちゃった。

さてさて、うちには二人受験生がおります。
一人は大学受験

センター試験は今年めっちゃ難しくて
今までと全然傾向が違ったらしく
惨敗でございました。

この人の実力でこれはないんじゃないか、って点数で
まあ、つけ刃だったってことかな~~

でも、すごかったのは、その後の気持ちの切り替え
「もう無理だから、こっちにする。これでええねん」

わたしは、ちょっと感服しました
ぐじぐじしないよう、コントロールできた。
もう一つめざせるところをみつけておいてよかったね~

先日は私学の発表。
これは合格!!

もんのすごい喜びようでしたね。
そりゃそうだよね~~~
おめでと~~~

失敗を失敗と評価して
その次の達成感に向けて努力する
きっとこれが実を結んだんだな、と思います。

妊婦さんもおんなじだな、って思います。
長い妊娠生活、きと大変なこともあるだろうし
楽しいこともある。

その中で小さな小さな達成感を見つけていく
あ、赤ちゃんが動いた!!
最初のこの感動を覚えていたいね。
だんだんと、動きが大きくはっきりしていく成長
これを見つめていきたいね
そして、自分が体操すると
気持ちよさげにぐにゅぐにゅ動く
これって、とても大きな赤ちゃんからのご褒美だよね

生まれたら、また大変なことも多いけど
楽しみも多いね

あ、指があった
爪が私に似てるかも
鼻筋はお父さん
目じりはおばあちゃん

こんな幹事のこと、とってもほっこりしますよね
日々の大変さに心奪われると
忘れがちだけど
最初にもった感動、感謝、覚えていたいね

そして、べびぃちゃんたちは
とっても自分のことがよくわかっている
周りのこともよくわかっている

ひとつひとつの経験が初めてのこと
目があったね!!
ってとっても大変なことです。
赤ちゃん目を合わせるのに、最初はどんだけ工夫するか
それを褒められた時のどや顔!!

なんどもなんども試みて
そのたびに褒められて
そしたら、またやって・・・・・・・

この小さな達成感の積み重ねで
成長していく

毎日の小さなこと
大事にしていきたいなあ、って
赤ちゃんを見せていただくたびに思います。

さあ、今日はどんな小さな達成感があるかな?

拍手[2回]



こんにちは、kikoです。
今日は、朝から雨模様。
北のほうは雪なんでしょうね。まだまだ冬が続きます。

こんな中、今日は遠くから一組の親子がきてくださいました。
10か月で、はいはい、おすわりが、まだ
ずっとそっててだっこもしづらい。ごはん呑み込めない
ママもしんどい

などの困ったを抱えてお越しくださいました。

結論
ものすごく賢い赤ちゃんでした。
自分のしんどいことがよくわかる
なので、そこを守るためにあらゆる防衛をしている
つまり、自分を確実に守ってくれる人以外は警戒する

私もすごい警戒されました。
そりゃそうだよね~~いいよ~~なれるまで、ほかのことしようね。

最初はママにおなかくっつけて抱っこ
その状態で背中を触診
いやだ~~っていわれたけど、なんのその。
今度は前向き抱っこ。
お顔を合わせました。
最初泣いてたけど、音の出るおもちゃをだすと、それもって遊びだした。
その状態で、足もってお歌うたいながら遊んだら
OKだった!!

よ~~し。
次ははらばい
はじめ、泣いたけど、おもちゃで遊びつつ
私も同じ目線。

遊びだした!!
ふわんこボールがお気に入り。
ここからママに体ほぐしをしてもらいました。
いわゆる抵抗遊び
そしたら、腕が交互に動き出した
掌が開きだした。

私はべびぃ人形
ママは赤ちゃん抱っこして
おんなじように遊びをやりつつ
パラシュート反射の出方
追視の具合
立ち直り反応
把握反射
みていきました。

課題も見つかり、ママにやっていただけることもでてきました。

「私、上の子にかまけていて、このことこんなに遊んでなかったです」

おお!!ママ、やれることが発見できてよかった!!

最後はだっこさせてくれました。
抱きながらふわんふわんとしていたら、眠そう

最後にスリングの入れ方簡単にやって終了。

赤ちゃんってほんとみんな賢い!!
ちゃんと自分と自分の大事な人のことがわかっている

そして、自分を守る力がある

周りにいる人は
赤ちゃんがそんなにがんばって
自分を守らなくてもいい
安心した生活をめざせるといいですね。

そして、やっぱり
ちゃんと訴える力があること

具体的に何を訴えようとしているのかを
さぐること

それが大事ですよね。

指標は姿勢と発達です・

さあ、これからがんばりましょう!!

拍手[3回]



こんばんわ、kikoです。
今日は寒いですね~~~^
15日に私が北海道から帰った後、北海道は大荒れだそうで・・・・・・・

よこよこさんとこは、灯油代が売り上げの●分の1になっちゃうくらいだそうで・・・・・・
この秋冬、3回も北海道にいったからかな~~~
いやいや、私は晴れ女ですからね。
私が帰った後ふぶいてるから、神様が帰るな、って怒ってるんだ

15日強行軍で帰ってきました。
せめて、せめて、北海道のスイーツくらい手に入れたいわ

と思って、飛び込んだ駅前のデパート大丸
ルタオ 大丸札幌店

はいったところにあったのは、
かの有名な Le tao

私、ここのケーキ好きなんですね。
いつもは冷凍物を注文する楽しみ方。
空港には生ケーキはありません。

でも、デパ地下には生ケーキ!!

みんなにくわしちゃりたい・・・・・・・・
でもね~~たいてい保冷剤つけて3時間っていわれるんだよね。

ま、いいか、ってことで
お店の人に相談。

笑顔の素敵な好青年が相手してくれました。
「神戸ですか~~105円でアルミシートおつけしても3時間なんですよね・・・・」
「これだったら冷凍なんでいけるんですけど・・・・・」

「いや、でもこれって通販で買えるじゃん」
「そうなんですよね。やっぱりここだと生ケーキなんですけどね~~」
「ちょっとがんばってやってみましょうか」
「これがおすすめですよ。お値段からしてもかなりお得です」

すすめてくれたのは、チョコロール。イチゴ入り
装飾がほとんどないので、なんとなく安心感。
「じゃ、それにする」って頼んだら・・・・・・・

箱の周りに、いったい何個??っていうくらい
保冷剤を配置してくれて、きっちり包んでくれて、
袋2重にして持たせてくれました。

その心遣いがうれしかった。
そして、通販で買えるよね、にすぐに反応してくれた
その気持ちがなんかうれしかったなあ。
(こういう場面って普通なら、いやお客様、これもおいしいですよ、とかいわれちゃうもん)

素敵な笑顔で送り出されました。

あんまりさわやかだったので
お問い合わせのところからお礼のメールを送ってみた

そしたら!!
当のご本人から翌日、返信いただきました。

――――――――――――――――
私としては、なるべく出来る限りのことをさせていただこうと思いましたが
保冷剤を多くつけることぐらいしか出来ませんでしたが、
メールを読みまして、喜んでいただいたことにより
仕事へのやる気がすごく溢れてきました。
今後ももっと喜ばれるように精進してまいります。
――――――――――――――――

このところ、働くって接遇ってなんだろう、と考える出来事が
またおこっており
ちょこっとへこんでいたのですが

私のうれしさを伝えることはすぐにしてみようと思って取り組んでます。
今回もすごいうれしかったからメールしようって思いました。

そしたら、こんなお返事いただけて
心の中がほっかほか

ありがと====
M山君!!

おばさんはとっても嬉しいです。

またいきますから、よろしくね!!


今度は、あのパイを持って帰りたいな~~~~
いつ行けるんだろう。

拍手[0回]



こんばんわ、kikoです。

実は本日、札幌にいってました!!
この寒空の下、札幌なら、そりゃ~~スキーでしょ~~~
旭山動物園でしょ~~

じゃないのでした。これが・・・・・・・
全くの観光なしで、札幌いったのはじめてです。

以前よりご紹介しています
まこまないみどりまち乳児保育園に
またまた見学にいってきたのでした。

今回は桑の木幼稚園が認定こども園になる準備として
新たに保育部門の保育士をされる先生3人と主任先生
そして私、と5人もおしかけました。

もう勝手知ったる園ですので(?)
遠慮も何もなく、部屋の中にあがりこんじゃってる
なんとまあ、ずうずうしい私。

前回が12月ですので、2か月ぶり。
こどもたち、大きく成長していました。

あなたって、たしか・・・・
ねんねのお部屋ではいはいしてたよね~~
って赤ちゃんが、1歳グループでお椅子にちょこんとすわって
ご飯をたべている・・・・・
皆と一緒に絵本をみている・・・・・・

すごいですね~~
8309d73d.jpeg







(おおかみのぬいぐるみにびっくりしちゃったみんな)

で、毎回やっぱり感動するのは
ごはん風景と、お昼寝風景。

24人の1歳以上の子供たちが
一部屋で
おやつを食べる
誰もこぼさず、誰も歩き回らず
足を床につけて、背中をまっすぐ立てて
コップを両手に持って飲み物を飲む
順手でドーナツをつまんでたべる
130215.jpg






お昼寝は、ますます進化
ますます、一人一人の子供の快適な寝姿をさがしてもらって
寝ている
寝る前の体ほぐしもお約束

園長先生が言われていました
「子供たち、人見知りはちゃんとするけど
知らない人が来てもそんなに泣きません。
これは、ここが安心できる場所ってわかってくれているからかな~~
と本当に感謝なんです」

そしてもう一つのお楽しみが検食
全日に園長先生から何人くるか?のお問い合わせ
「栄養士が材料を多めに仕入れておきます」とのご伝言。

ひゃ~~楽しみ~~
薄味だけど材料の味わいのしっかりでた
おいしいご飯をいただきました。
子供たちが食べてたおやつのドーナツもいただきました。
これ、おいしかった~~

今回、ひとつ園長先生の作戦がありました。
この4月に入園予定の赤ちゃん。

昨年12月にわれらが魔女 よこよこさんが
保護者向けの講演会をおこなっったんですね。
その時話を聞いたママが、「
え!?」って赤ちゃんのことを気にし始めたそうです。
その様子を見ていた園長先生が
トイレの中で考えた
「そうだ、私がママと話してる間に、kikoに赤ちゃんをみてもらってママに話をしてもらおう」

あかちゃんの動き、これからいっぱい練習することがあるな~~って状況でした。
ママが来られた時、お産の状況や今までの育ちの過程を教えていただきました。
「やっと最近目が合うようになったんです」

なるほど~~
じゃあ、こんな感じで目線が動く練習しましょうか

こうやってお尻ほぐしてあげましょうか

体、ねじったり横向きになると腹筋鍛えられるからやってみましょうか

って一緒に練習しました。

お尻ふりふりしてるとき
「あ~~こうやると、自分のあんよがみえるね~~」
と話しかけながらあそぶママ。

す・ご・い・・・・・・・
園長先生の話だと、ママ、遊んであげなくちゃと思うけど
なんだかつらくて遊べないっていわれていたそう。

すごい素敵なかかわりをしているじゃないですか~~
ママの言葉を聞いて、私もほんとだ~~見る練習もできるんだ~~って思いました。

悩んでいるママ、
大変だけど、
悩めるくらい、
子どものことをよく知ってるってことだよね

ほんとに素敵です。
今度またおじゃましたとき、
この赤ちゃんとも会えるかな

楽しみが増えました。

また行かせていただく気満々ですので
よろしくお願いします!!

拍手[1回]



こんばんわ、kikoです。
この連休中皆様はいかがおすごしでしたか。

私は、1日じゅう、PCとにらめっこでした。
片づけるべき仕事をひとつずつ、片づけ
やらにゃ~~いけん仕事に手を染め・・・・・・

こんなに私は文章書くのが苦手だったっけ?ってくらい
考えて考えておりました。

間で、息抜き~~
なんか、おしんにはまってました。
が!!3日目に見れなくなってしまった・・・・・・
残念。

さて、本日は連休最終日。
会議、という名の仕事でした。

これがこゆいです。
ものすごくこゆいです。

というか、本当なら私とかが考えないといけないことを
指摘してくれるのがすごいです。

もっと早くにこのこゆいものをしていたら
展開は全然違っていたかもしれません。

でも
物事が起きるときは、やっぱり必然があります。

そして、このこゆい会議で出会うのも人です。

人の力ってのはすごい、って本当に実感します。

私の人生、どうなっちゃうんだろう、っても思いますが
これをなしとげたら、きっと
人としてせいちょうできるんだろうな、とも思います。

なんか何書いてるかわからなくなってきました。

今私は混とんとした中につかっていて
楽とはいえないけれど
十分に考え抜こうとしているんだ

と思います。

それには、一緒に考えてくれて
時々叱ってくれて
共感もしてくれる
仲間の存在が大きいなあ、と本当に思います。

恩は返すよ

がんばりまっす。

明日は、育児サポート楽育の教室

定員いっぱい、キャンセル待ちなんて初めての経験です。

これもママやべびぃちゃんとの素敵な出会いです。

がんばります。

拍手[0回]




こんにちは、kikoです。
今日は、ひっさしぶりの市の母親学級でした。
妊婦さん30人強、パパ5~6人
看護学生5名、見学の助産師さん1名

大所帯となりました。

ここのところ、ずっと自分関連の教室しかしていない私。
育児サポート楽育での教室
桑の木幼稚園での教室
関島産婦人科での教室

すべて、自分の伝えたいことで終始しますので
ちょっと調子が違いました・・・・・

市ですから、まんべんなく話をしつつ
私の伝えたいことをもりこむ

久しぶりなので、動揺しました。
今日の持ち時間は50分

この中で
抱っこの練習
妊娠中の過ごし方

ここをつなげつつ、次回の週の内容との整合性を図る必要があります。

なんか盛りだくさんになっちゃったかな~~
反省反省

それでも参加者の皆さんの反応に助けられました

赤ちゃん抱いてどんな感じだった?
各テーブルを回って聞いてみると

手首が痛くなりそうだな~
重いな~~
首がぐらっとしてて怖いな

コメントすべてがこれから私がやろうとしてることでした!!
すごい みなさん。

抱っこの姿勢を変えずに、抱きわたしをしてみよう
寝かせてみよう

とやってみました
そしたら う~~ん。どうしたらいいんだろう
特に私の作ったべびぃちゃんを抱いてる人はおろせなくなっちゃった。

素敵な反応!!

中には「ここ(頭側)に腕いれたままにしときたい感じだよね」と言ってる人も。

おお!!使わせていただきます。

おなかにいるときからはじめる育児

それをすでにやっている妊婦さんたち

素敵だったなあ
来週が楽しみ

次回もがんばります!!

拍手[1回]



おはようございます。kikoです。

うう、いましがた書いた記事が消えちゃった・・・・・
悔しい!!

気を取り直してもう一度

今年は寒い日が続いております。
私は毎朝犬の散歩で外に行くので
その時の感じで、今日は雨かな~~、晴れるな、とか感じてます。
うちの夫は、もっぱら天気予報を盲信してます。
それでいいのか、人間、と横でみております。

この寒い日にきになるのは、インフルエンザですね。
最近はり患してもお薬で熱はすぐにさがるようですが
ほんとに、これでいいのかな?と思います。

熱ってすごい大事で、
これによって身体はリセットされます。
死にそうなほど上がった時は、抑えることも必要ですが
そうでないなら、しばらく体をまかせてみて、ぐんとあがると
後がすっきりしますね
水分だけはしっかりととる必要があります。

でも、予防していきたいですよね。
特に妊婦さん、赤ちゃんは抵抗力が弱い、というかデリケートなので
気になるところだと思います。

予防をするには、血液の循環がよくなることが大事。
血液の循環がよいと、少々体内に菌がはいったとしても
流れていって、白血球やリンパ球がやっつけてくれます。
循環が悪いと、滞って、よどみができます。
なんとなく、そこで繁殖しそうな気がしませんか?
とても非科学的ですが
でも、人も自然の一部。
体のつくりも法則も自然の摂理と一致してるなあ、と思うので
こんなこともそうかな、って私は思っています。

なので、予防対策は血の巡りがよくなること

しなやかに動く体で、左右差やこわばりが少ない状態になっていくこと
アキレス腱を伸ばす、肩を回す、呼吸をゆっくりと大きく行う、雑巾がけ、歩く
など、なんでもOK
足指回し、足首回しもいいですね。
5本指ソックスもこの役割をしてくれます。

つらくない程度に、動かしやすいほうを多めにゆるゆると行います。

体をうちから温める
根菜の多い汁物をたべる
(うちは週末は鍋です。鍋)
お湯を飲む、などなど

体を外から温める
お風呂、足湯など
首と名前が付くところを覆う
お腹を温める
仙骨を温める

ぐっすりすやすや眠る
首枕、上半身をリクライニング、足をあげる
など、どうやったら楽かな~~を探す
結構日によって変わります
(これをすると、私は二日酔いになりません)

寒さの刺激を受ける
モスクワの赤ちゃんは、防寒をしっかりとして
1日1回は外へお散歩に行くそうです。
その気候に体がちゃんと反応できるように
練習するわけですね。
寒い地域のクライアントさんが
そこで育った夫とかは全然平気だけど、嫁は弱い、っていってました。

そうそう、マスク
あれは曲者ですね~~

ゴムが耳にかかっていることで
耳の周りの循環不全を起こします。

耳の周りは顔にいく血管リンパ管がたくさんあります。
なので、耳たぶが硬くならない予防をしたいですね
耳ほぐし、耳回し、耳たぶひっぱり

痛くない程度に行います。
これ、顔のつやにも関係しますよ。

やれること、たくさんありますね。
当たり前だけど、それを少しずつ取り入れることで
身体は確実に変化します。

みなさん、がんばりましょうね~~



拍手[0回]



こんばんわ、kikoです。
わたくし、先週末は(NPO)母子フィジカルサポート研究会の
総会と、研修と、前後の会議に参加しておりました。
なので、ブログを書くのは久しぶり。
ご無沙汰しております<(_ _)>

今日は、産婦人科での「安産のためのぼでぃけあくらす」
いろんな思いでご参加くださいます。

私がおつたえしたいのは
「おなかにいるときから育児ははじまっている」ってところでしょうか。
そして、赤ちゃんを具体的に守りながら生活することが
お産の時、自分も赤ちゃんも安全に、安楽に経過できる大いなる手助けになるよ、というところです。

そこで登場するのが
いろんなグッズ。
トコちゃんベルトの話が聞きたい、っていう方が多い。

この商品、非常に有名になりました。
これの効用があることも私は知っています。

でもね。道具は使いよう

なんでもかんでも使えばいいってものではありません。
みなさん、お化粧は同じものを使うんでしょうか?

たぶん、違いますよね。
あう、あわない、があって、ご自分にあうものを探されますよね

それと一緒です。

そして、お化粧のりがよくなるには、
ベースのお手入れがとても大事なんですよね。

ママケアもおんなじです。
ベルトとかさらし、とか使う前に自分の体が安定するように
生活上の工夫をすることが一番大事。

それでも自分で自分を支えるのが不安定だなあ、つらいなあ、というとき
やってみて、気持ちが良ければ
骨盤リン支持をすればよい。
する時のグッズと自分の相性が合えば、使えばいい

そんなスタンスで、道具は見ていただけたらなと思います。

赤ちゃんにたいするものも一緒ですね。

このだっこひも、このベッド、このおもちゃ・・・・・・・
お子さんとママとのコラボですから
やっぱりあう、あわない、があります。

赤ちゃんがつらそうにしていると
親として、何とかしてやりたい
これがよさそう、と思ったら、使ってみる

これもありですが、
道具では解決しないです
それをどう使うかが大事です。

もしも、ご心配なことがあったら
いろんなグッズを購入する前に
まずはご相談いただけたらな、と思います。

一緒に赤ちゃんの楽ちんを探していって
道具があったほうが、楽ちんになれるなら
使う、っていうふうに考えてみませんか。

使わずに部屋のすみにころがってるって
こんな、もったいないことないです。

拍手[0回]



毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで