2018/07/16 11:00:15
こんにちは kiko です。
保育部門勉強会の中でご紹介した無藤先生の言葉。
とても示唆に富んだものだと思います。
ご紹介します。
ーーーーー
□ 穏やかな雰囲気である。
□ どの子どもも、眠い・疲れた・おむつ・ミルクなどでぐずることはあるが、大泣きはしない。泣いても続かない。
□ 部外者がのぞいても、人見知りがあまりない。警戒心を持って最初はいても、安全と分かると、打ち解けて、見たり、微笑んだり、ものを渡そうとしたりする
□ 保育士がゆとりを持って対応している。大きな声を出さない。荒げない。叱りつけない。といって、大げさに褒めたりもしない。
□ 子どもが多少転んでも痛くない。安全である。(そうすると、叱りつけることがなくなる。)
□ 子どもが特に10ヶ月以降、部屋を探索し、ものの遊びに集中し、また探索しと、数十分遊びが続く。
□ 子どもたちが機嫌がよい。
□ 保育士が保育が楽しくて仕方ない
ー――――
これに以下を追加してみました。
□ 子どもたちの安全は常に見守られている
どうぞ、ご自身の保育現場を振り返ってみるきっかけにしてみてください。
保育部門勉強会の中でご紹介した無藤先生の言葉。
とても示唆に富んだものだと思います。
ご紹介します。
ーーーーー
□ 穏やかな雰囲気である。
□ どの子どもも、眠い・疲れた・おむつ・ミルクなどでぐずることはあるが、大泣きはしない。泣いても続かない。
□ 部外者がのぞいても、人見知りがあまりない。警戒心を持って最初はいても、安全と分かると、打ち解けて、見たり、微笑んだり、ものを渡そうとしたりする
□ 保育士がゆとりを持って対応している。大きな声を出さない。荒げない。叱りつけない。といって、大げさに褒めたりもしない。
□ 子どもが多少転んでも痛くない。安全である。(そうすると、叱りつけることがなくなる。)
□ 子どもが特に10ヶ月以降、部屋を探索し、ものの遊びに集中し、また探索しと、数十分遊びが続く。
□ 子どもたちが機嫌がよい。
□ 保育士が保育が楽しくて仕方ない
ー――――
これに以下を追加してみました。
□ 子どもたちの安全は常に見守られている
どうぞ、ご自身の保育現場を振り返ってみるきっかけにしてみてください。
PR