2017/02/03 16:01:04
こんにちは きこ です。
今日は辛口です。
子どもの安全をあなたは守っていますか?
ちょっと前から抱っこ紐の転落事故について
報道されています。
道具の不具合ももちろんあるかもしれませんが
一番は、使っている親が安全性をちゃんと確認しているか、です。
首がぐらんとなってたら、手で支える
自分が下を向くときは落ちないように支える
息をしているか、体で感じる、時々見て確かめる
ソファやテーブルに赤ちゃんを寝かせるとしたら
転がっても大丈夫な向きにする
間違っても離れない
お風呂に入るとき
洗髪などで目を離すのはほかの人が見ててくれる保証があるとき
子どもが勝手に入れないような工夫をしておく
ストーブなど
手を入れないよう、体がくっついても安全なよう工夫する
自転車に乗せたまま、止めない
必ず子どもはおろす
当たり前といえば当たり前のことが
考えられない方が増えていることを
本当に心配しています。
ベビーカー、チャイルドシートなどは使用基準を守る
実際に乗せてみて、
首を絞めつけることなく、体を押さえつけすぎることなく
安全に快適に子どもの身体が保持されているかを確認する
先日はおそらく時期尚早のベビーカーを
しかも急いでるからとバックルをはめずに使用していて
赤ちゃん滑り落ちました。
ほかの日には
4~5歳用と思われるジュニアシートに3歳児を乗せていて
急ブレーキがかかったとたん
子どもが転げ落ちて、後頭部から出血しました。
どんなケースも
ちょっと親御さんは不安に思っています。
しかも、まあちょっとくらいなら大丈夫だろう、
と使用しています。
事故はほんのちょっとの油断で起きます。
どうか、ご自身の大事なお子さんの命を
ちゃんと守ってあげてください。
今日は辛口です。
子どもの安全をあなたは守っていますか?
ちょっと前から抱っこ紐の転落事故について
報道されています。
道具の不具合ももちろんあるかもしれませんが
一番は、使っている親が安全性をちゃんと確認しているか、です。
首がぐらんとなってたら、手で支える
自分が下を向くときは落ちないように支える
息をしているか、体で感じる、時々見て確かめる
ソファやテーブルに赤ちゃんを寝かせるとしたら
転がっても大丈夫な向きにする
間違っても離れない
お風呂に入るとき
洗髪などで目を離すのはほかの人が見ててくれる保証があるとき
子どもが勝手に入れないような工夫をしておく
ストーブなど
手を入れないよう、体がくっついても安全なよう工夫する
自転車に乗せたまま、止めない
必ず子どもはおろす
当たり前といえば当たり前のことが
考えられない方が増えていることを
本当に心配しています。
ベビーカー、チャイルドシートなどは使用基準を守る
実際に乗せてみて、
首を絞めつけることなく、体を押さえつけすぎることなく
安全に快適に子どもの身体が保持されているかを確認する
先日はおそらく時期尚早のベビーカーを
しかも急いでるからとバックルをはめずに使用していて
赤ちゃん滑り落ちました。
ほかの日には
4~5歳用と思われるジュニアシートに3歳児を乗せていて
急ブレーキがかかったとたん
子どもが転げ落ちて、後頭部から出血しました。
どんなケースも
ちょっと親御さんは不安に思っています。
しかも、まあちょっとくらいなら大丈夫だろう、
と使用しています。
事故はほんのちょっとの油断で起きます。
どうか、ご自身の大事なお子さんの命を
ちゃんと守ってあげてください。
PR