2015/07/17 07:34:49
こんにちは kikoです。
いきなり蒸し暑い日々の連続です。
急激な変化の時は体がついていけず
思わぬアクシデントが起こりがち
一歩立ち止まって、ちょっとゆっくり
行動したい時期です。
さて、第4回 保育士さんとの勉強会を行いました。
今回は、呼吸運動について
呼吸って意識せずに行っている「運動」ですが
意識的に行うこともできます。
そして、命に直結しますから、とても大事
何気に観察しているだろう「呼吸運動」を
解剖学的に振り返る時間としました。
最初に、どうやってるんだろう?をお互いに感じあいます。
その動きをつかさどっているのが筋肉
教科書に載っているものを合計すると・・・・・
大雑把に見て14筋肉 です。
(PT/ST/OTのための解剖学 より)
まんべんなくつかっていると楽ですが
使いにくい=こわばった 筋肉があると
他に無理がかかるので、大変 になってきます。
その結果が努力呼吸と呼ばれるものです。
体のなかの仕組み、動きを想像するのは
なかなか大変
つまり、伝えるのもなかなか大変で
いろいろと仕掛けをしてみました。
じゃあ、構造がわかったところで実際の動きはどんな感じ?
さわってみます。
人それぞれ動いていたり、こわばっていたり
結構感じることができました。
じゃあ、どうする?どうしたらいい?
自分の体でセルフケア
他人の体でテイクケア
体験をしていただきました。
短い時間でどこまでお伝えできたか、反省しつつ
翌日からの子どもたちの保育に生かしていただけたら
とっても嬉しいです。
いきなり蒸し暑い日々の連続です。
急激な変化の時は体がついていけず
思わぬアクシデントが起こりがち
一歩立ち止まって、ちょっとゆっくり
行動したい時期です。
さて、第4回 保育士さんとの勉強会を行いました。
今回は、呼吸運動について
呼吸って意識せずに行っている「運動」ですが
意識的に行うこともできます。
そして、命に直結しますから、とても大事
何気に観察しているだろう「呼吸運動」を
解剖学的に振り返る時間としました。
最初に、どうやってるんだろう?をお互いに感じあいます。
その動きをつかさどっているのが筋肉
教科書に載っているものを合計すると・・・・・
大雑把に見て14筋肉 です。
(PT/ST/OTのための解剖学 より)
まんべんなくつかっていると楽ですが
使いにくい=こわばった 筋肉があると
他に無理がかかるので、大変 になってきます。
その結果が努力呼吸と呼ばれるものです。
体のなかの仕組み、動きを想像するのは
なかなか大変
つまり、伝えるのもなかなか大変で
いろいろと仕掛けをしてみました。
じゃあ、構造がわかったところで実際の動きはどんな感じ?
さわってみます。
人それぞれ動いていたり、こわばっていたり
結構感じることができました。
じゃあ、どうする?どうしたらいい?
自分の体でセルフケア
他人の体でテイクケア
体験をしていただきました。
短い時間でどこまでお伝えできたか、反省しつつ
翌日からの子どもたちの保育に生かしていただけたら
とっても嬉しいです。
PR