2013/09/20 08:00:00
おはようございます kikoです。
今回もまこまないみどりまち乳児保育園のエピソードです。
小さいお子さんたちは、当然おむつをしております。
それをどこで変えますか?
その辺。
ですよね。
オムツ換え台があったら、そこだし
おうちの中だったら座布団の上、とか。
乳児保育園では、ひとつの道具が作られました。
すべて保育士さんたちのデザイン、アイディアでできあがったものです。
かなり試行錯誤をされ、子供たちに安全に、が最大限に発揮された作品です。
なんでしょう?どうやって使うのかな?
おむつを交換する際にプライベート空間を作るための道具です。
性器はプライベートゾーン
自分が見せたくない人に見せない
見たくない人に見せない
のがマナー。
保育園は生活の場だけれど
一緒に過ごすのは、他人。
この小さい時から、自分と他人を守るマナーを
先生たちが大事にされているからこその発想です。
お友達からはこんな風にみえます。
先生がそこにいる、見ててくれる安心感と
オムツ換え中のお友達が、安心して変えてもらえる空間。
保育って、子供たちの人権を守ることなんですね。
今回もまこまないみどりまち乳児保育園のエピソードです。
小さいお子さんたちは、当然おむつをしております。
それをどこで変えますか?
その辺。
ですよね。
オムツ換え台があったら、そこだし
おうちの中だったら座布団の上、とか。
乳児保育園では、ひとつの道具が作られました。
すべて保育士さんたちのデザイン、アイディアでできあがったものです。
かなり試行錯誤をされ、子供たちに安全に、が最大限に発揮された作品です。
なんでしょう?どうやって使うのかな?
おむつを交換する際にプライベート空間を作るための道具です。
性器はプライベートゾーン
自分が見せたくない人に見せない
見たくない人に見せない
のがマナー。
保育園は生活の場だけれど
一緒に過ごすのは、他人。
この小さい時から、自分と他人を守るマナーを
先生たちが大事にされているからこその発想です。
お友達からはこんな風にみえます。
先生がそこにいる、見ててくれる安心感と
オムツ換え中のお友達が、安心して変えてもらえる空間。
保育って、子供たちの人権を守ることなんですね。
PR