忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おはようございます、kikoです。
涼しくなってきましたね~~
でも先週末は、まだまだ暑い(!?)札幌にいっておりました。
30度ありました。

今年は北海道、とても暑かったそうです。
普通のおうちには、クーラーはないそうで
すごい暑かった~~と皆さまいわれておりました。

さて、札幌と言えば、べびぃケアを取り入れてくださっている保育園
まこまないみどりまち乳児保育園

ここ3年毎年おじゃましております。
私の元気の源、の保育園です。

園長先生はじめ、保育士さんが
子どもたちにいいことをしたい
子どもたちの成長を育みたい
という想いのあふれた保育園。

子どもたちはこの優しい雰囲気の中で育まれ
自立にむけての歩みを進めていっております。

今回で3回目。
またまた保育内容が進化しておりました。
ちょこっとご紹介です。
CIMG1300.jpg
1歳2歳のお子さんたちの食事風景
相変わらず、こぼれません。
立ち歩きません。
おちついて安定して
座って、楽しくご飯中。


足元の工夫にご注目。

CIMG1302.jpg0歳児のお食事風景
いわゆるバウンサータイプの椅子を使って
一人一人の体にあった工夫がされています
「この工夫をしてから、ご飯を食べるのが安定するようになりました」





CIMG1319.jpg
お昼寝。
巣作りの工夫は以前からありましたが
頸枕搭載。
眠りにつくまでの体ほぐしがされています。

一人で寝られる子は、自分の巣で
時々先生に頭や体をなでてもらいつつ
眠りにはいっていきました。

ほんとにすごいです。
柔らかい雰囲気の中、誰も声を荒げることがありません。
子どもたちも無駄に泣きません。

今回、園長先生に頼まれて、園だよりにのせる文章を書かせていただきました。
それをここに転記しますね。
――――――――――
あたりまえってすごい! 
 
「おはようございます」と保育室に入っていくと・・・・
この最初の光景に私はいつも圧倒されます。
はいはいをしながら遊ぶ赤ちゃん、姿勢を守って支えられて眠る赤ちゃん、
そして赤ちゃんをふわっとだっこしながら、
やさしくゆったりとゆれながらあやしている保育士さん。

食事の時。
普段見掛けない人が部屋に入って行っても、みんなの視線は「ふ~~ん。」
すぐに食事に集中します。
坐骨で安定して座り、順手で食べ物をもち、フォークを持ち、
楽しそうにおいしそうにもぐもぐ。
食器が目の前にあるけれど、こぼれたり、落としたりする様子がありません。
保育士さんたちはそばで子供の食べる様子を見守り、
ちょこっとこぼれたものを始末し、
お茶が欲しい子にはお茶を汲み、目の前におきます。

お昼寝前には絵本の読み聞かせ。
じっと集中してお話を聞いています。
お昼寝のお部屋は1歳以上のこどもたちが順次集合。
眠っている子はそのまま眠っています。
これから眠る子は自分の場所に行き、
自分の楽な姿勢が取れるように用意された「巣」にねころび、
保育士さんに身体をほぐしてもらい、さすってもらいつつ眠りに入ります。
眠った後は、その子の姿勢が楽なようにその子にあわせた工夫をしてもらいます。
目が覚めたら、きょろきょろっと周りを見回し、すっくと立って自分のお部屋にいきます。

こんな生活の間、泣く子がいません。
「○○しなさい」という声が聞こえません。
「○○したいかな~~」という声が聞こえてきます。

この保育園で当たり前のように行なわれている保育のミッションは
「子供にいいことをいっぱいする」
これはいつどんなときも武岡園長が言われる言葉です。
その具体的方法として「べびぃケア」を取り入れてくださっています。

私は(NPO)母子フィジカルサポート研究会で活動をしている助産師・保健師でべびぃケアの提唱者です。
ママやご家族にべびぃケアをお伝えしたり、教室でお伝えしたりしています。
赤ちゃんの姿勢と発達を基本に、
それぞれの赤ちゃんに「いかがですか?」と問いかけながら、
気持ちいいことをする、不快なことはしない、というとてもシンプルなものです。
普段の生活の中でやれる工夫の一つです。

私は、この園の生活の様子を拝見すると、いつも圧倒され、感動します。
当たり前のように行なわれているべびぃケア。
ものすごく幸せを感じます。
なぜなら赤ちゃん、子供たちがしなやかに、楽チンに、笑顔ですごしているからです。
保育士さんが子供のすることを見守って、
できないことをてつだう、ということを自然に当たり前にされているからです。

ここ3年毎年おじゃましています。
ああ、去年もあったね、大きくなったね、という赤ちゃんに出会うと、更にうれしい。
しなやかにいろんなことができる子供に成長している姿は、本当に勇気をいただきます。
ご飯は座って食べるのよ。起きたら泣かないの、なんていわなくても
しなやかに動く身体に育つと、普通に自然に子供たちがやっている。

ああ、べびぃケアは伝えていっていいんだなあ、と
この園の姿に元気をチャージしてもらってまた1年頑張れるのです。
またおじゃまします。
その時は、お子さんたちと遊ばせてください。
こんないい子を産んで育てていらっしゃるお母さん、お父さん、御家族に本当に感謝しています。
――――――――――

見学はいつでもOK!!
どうぞどうぞいらしてください、とは園長先生のお言葉です。

私、今年はもう1回いけるかもしれません。

くふふ、たのしみです!!


拍手[14回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで