2012/08/06 23:31:29
こんばんわ、kikoです。
本日は、なおさんとのコラボ講座「赤ちゃんをまぁるく抱っこしよう」でした。
5人の親子とアシスト親子が一組。
またまた赤ちゃんに出会えて、ルンルンな私です。
皆さん、抱っこじゃないと寝ない、おくと起きる、おっぱいがうまく飲めない、スリングがうまく使えない
などいろいろな、悩みを抱えておられます。
私は、ちょっと安心します。
悩んでる、ってことは、うまくいってないって自覚があるってこと。
どうにかしたい、っていう意欲があるってこと。
つまり、赤ちゃんと向き合っているんだな、ってこと。
とても安心する瞬間です。
いつものように、抱っこから練習。
ちょっとずつちょっとずつ、ママが変わる、べびぃが変わる、
そうすると抱っこが変わる
いろいろやっていくうちに、おっぱいが飲めるようになってきました。
他のママのしている工夫を見て、自分も試していきます。
ここが講座の素敵な所。
説明しなくても、他のママの工夫をちゃんと持って帰れる。
ほんとにすごいです。
今週の宿題。
赤ちゃんの体のどこが自分に頼ってきているか
どうやったら力が抜けるか
ためしてくる
2週間後に第2回があります。
この日のみ、参加も大歓迎です。
期になるなあ、って方。
どうぞお越しくださいね。
本日は、なおさんとのコラボ講座「赤ちゃんをまぁるく抱っこしよう」でした。
5人の親子とアシスト親子が一組。
またまた赤ちゃんに出会えて、ルンルンな私です。
皆さん、抱っこじゃないと寝ない、おくと起きる、おっぱいがうまく飲めない、スリングがうまく使えない
などいろいろな、悩みを抱えておられます。
私は、ちょっと安心します。
悩んでる、ってことは、うまくいってないって自覚があるってこと。
どうにかしたい、っていう意欲があるってこと。
つまり、赤ちゃんと向き合っているんだな、ってこと。
とても安心する瞬間です。
いつものように、抱っこから練習。
ちょっとずつちょっとずつ、ママが変わる、べびぃが変わる、
そうすると抱っこが変わる
いろいろやっていくうちに、おっぱいが飲めるようになってきました。
他のママのしている工夫を見て、自分も試していきます。
ここが講座の素敵な所。
説明しなくても、他のママの工夫をちゃんと持って帰れる。
ほんとにすごいです。
今週の宿題。
赤ちゃんの体のどこが自分に頼ってきているか
どうやったら力が抜けるか
ためしてくる
2週間後に第2回があります。
この日のみ、参加も大歓迎です。
期になるなあ、って方。
どうぞお越しくださいね。
PR