2011/10/17 08:22:49
kikoです。本日はもう1本。
80代だと、いろんな要素が加わり過ぎてなんともいえないですが
明らかに、素直に育ったね~~というお子さんのご紹介です。
さっちゃんは、生後2カ月でお会いしました。
出産直後より寝かせると色が悪くなり、呼吸が苦しくなり、抱くと改善する、でも
入院先では「大丈夫」といわれた赤ちゃん。
生後2週間で小児科受診し、初めはブジー(肛門からゴム管をいれてあまったガスを出す方法)で
腹満に対処していましたが、おかしいということで、検査し
腸の病気かも、と疑われ、経過観察をされていました。
(絶対手術しないと直らないわけではなさそうだけど・・・という診断です)
ママが妊娠中一度だけうちに来られたことがあり、
その御縁で連れてきてくださいました。
何ができるかわからないけれど、
つらい所が少しでも楽になったら病気の助けになるかも、
ということで、関わらせていただきました。
腸が動くには、腸のおさまっているところの緊張が少ないことが必要だろう、
大腸が支えられている骨盤腔内の循環がいいほうが動きやすいだろう、と考え、
やってみました。
そしたら、その場でうんちが自力で出ました。
ママもおばあちゃんも涙が出ていました。
これっぽっちのうんちでそんなに感動する位、今まで自力で出なかったんだ、
と思いました。
その後何度か関わりつつ、病院での診察も受け、
2カ月でほぼブジーはいらなくなり、
自力排便、排ガスができるようになり、
生後6か月の時点で手術は必要なし、
ということで病院からも卒業しました。
病気そのものが治るわけではないけれど
身体のつらさが少しでもなければ、楽チンに過ごせたら
体力も温存できるし、何より今の生活が楽になります。
その結果、発達段階をきちんと踏んだ成長をしていきました。
今はこんな感じですごしています。
――――――――――
さっちゃんは、2歳3ヶ月になりました。
おかげさまで元気に成長しております。
体調を崩すことはめったになく、風邪をひいても直ぐに治ります。
また、転んでも直ぐに立ち上がり、膝をちょっとすりむく程度で
顔までケガするようなことがありません。
べびぃケアに出会えたおかげだと思います。
性格は、物怖じせず、とても活発で陽気で意思表示をはっきりします。
積極的で誰にでも挨拶をしたり、興味がある物事にどんどん向かって行きます。
例えば、最近、太鼓を聞く機会が何度かあり好きになったのですが
、イベントのステージ演奏には一番前でリズムに合わせて
身体を動かしたり踊りながら聴き、
演奏後には舞台袖まで行って出演者に会いに行きます。
そうすると太鼓を「たたいてみる?」と言われてさせてもらえ、
たたいて大満足といった様です。
また、同年齢の子ども達と一緒に遊ぶのが大好きなので、
近くの保育園にしょっちゅう遊びに連れて行っています。
それから、動物も好きです。
私の実家で飼っていた犬が瀕死状態の時には
私達が看病したり励ましたりするのを真似ていました。
動物園等では、見るだけでなく触ったり乗ったりもします。
今までにポニーとサラブレットとケヅメリクガメに乗りました。
次は何に乗せてもらいに行こうかと探しています(笑)
さっちゃんとの日々は毎日が、面白いことの連続なのですが、
反抗期に入っていてたいへんな部分も多いです。
対応には「冷静さ根気が必要」と頭ではわかっていても実行できない時しばしばです。
先日は、車を無言で運転中、真後ろに座っているさっちゃんに
「ママ、怒ってる?笑ってる?」と言われました
。さっちゃんのイヤイヤで時間通り出発出来ず
イライラしまった直後で後悔していた時だったのでびっくりし、
反省したり励まされる思いをしました。
幼いながら私の後ろ姿もよく見ていたり、
気持ちを読み取る力があるのだなと改めて感じました。
――――――――――
自分の力を思い切り発揮できる環境で育つと
こんな風に育っていくなあ、と実感しています。
時々こうやって教えていただくと、本当に癒されます。
自分の力を思い切り発揮するというのは
自分の快不快を表現できる、それを否定されない、肯定される
ということです。
べびぃケアは、この1点を徹底的に行います。
そのためには、観察するポイントがわかり
その情報を分析する力と経験を積み
改善する技術を身につけ
べびぃの反応を的確に評価する力をつける
なので、私たちは赤ちゃんの定型発達の順番、どうしてその順番が必要か
を勉強しています。
身体にさわる時のさわりかた、圧力、時間などを見分ける力を日々練習しています
愚直にやり続けるとみえてきます。
ママやパパは毎日の育児の中でこれを24時間やっているわけです。
やり方のこつがわかれば、後は自分でやっていけます。
ぜひぜひ、練習しましょうね!!
80代だと、いろんな要素が加わり過ぎてなんともいえないですが
明らかに、素直に育ったね~~というお子さんのご紹介です。
さっちゃんは、生後2カ月でお会いしました。
出産直後より寝かせると色が悪くなり、呼吸が苦しくなり、抱くと改善する、でも
入院先では「大丈夫」といわれた赤ちゃん。
生後2週間で小児科受診し、初めはブジー(肛門からゴム管をいれてあまったガスを出す方法)で
腹満に対処していましたが、おかしいということで、検査し
腸の病気かも、と疑われ、経過観察をされていました。
(絶対手術しないと直らないわけではなさそうだけど・・・という診断です)
ママが妊娠中一度だけうちに来られたことがあり、
その御縁で連れてきてくださいました。
何ができるかわからないけれど、
つらい所が少しでも楽になったら病気の助けになるかも、
ということで、関わらせていただきました。
腸が動くには、腸のおさまっているところの緊張が少ないことが必要だろう、
大腸が支えられている骨盤腔内の循環がいいほうが動きやすいだろう、と考え、
やってみました。
そしたら、その場でうんちが自力で出ました。
ママもおばあちゃんも涙が出ていました。
これっぽっちのうんちでそんなに感動する位、今まで自力で出なかったんだ、
と思いました。
その後何度か関わりつつ、病院での診察も受け、
2カ月でほぼブジーはいらなくなり、
自力排便、排ガスができるようになり、
生後6か月の時点で手術は必要なし、
ということで病院からも卒業しました。
病気そのものが治るわけではないけれど
身体のつらさが少しでもなければ、楽チンに過ごせたら
体力も温存できるし、何より今の生活が楽になります。
その結果、発達段階をきちんと踏んだ成長をしていきました。
今はこんな感じですごしています。
――――――――――
さっちゃんは、2歳3ヶ月になりました。
おかげさまで元気に成長しております。
体調を崩すことはめったになく、風邪をひいても直ぐに治ります。
また、転んでも直ぐに立ち上がり、膝をちょっとすりむく程度で
顔までケガするようなことがありません。
べびぃケアに出会えたおかげだと思います。
性格は、物怖じせず、とても活発で陽気で意思表示をはっきりします。
積極的で誰にでも挨拶をしたり、興味がある物事にどんどん向かって行きます。
例えば、最近、太鼓を聞く機会が何度かあり好きになったのですが
、イベントのステージ演奏には一番前でリズムに合わせて
身体を動かしたり踊りながら聴き、
演奏後には舞台袖まで行って出演者に会いに行きます。
そうすると太鼓を「たたいてみる?」と言われてさせてもらえ、
たたいて大満足といった様です。
また、同年齢の子ども達と一緒に遊ぶのが大好きなので、
近くの保育園にしょっちゅう遊びに連れて行っています。
それから、動物も好きです。
私の実家で飼っていた犬が瀕死状態の時には
私達が看病したり励ましたりするのを真似ていました。
動物園等では、見るだけでなく触ったり乗ったりもします。
今までにポニーとサラブレットとケヅメリクガメに乗りました。
次は何に乗せてもらいに行こうかと探しています(笑)
さっちゃんとの日々は毎日が、面白いことの連続なのですが、
反抗期に入っていてたいへんな部分も多いです。
対応には「冷静さ根気が必要」と頭ではわかっていても実行できない時しばしばです。
先日は、車を無言で運転中、真後ろに座っているさっちゃんに
「ママ、怒ってる?笑ってる?」と言われました
。さっちゃんのイヤイヤで時間通り出発出来ず
イライラしまった直後で後悔していた時だったのでびっくりし、
反省したり励まされる思いをしました。
幼いながら私の後ろ姿もよく見ていたり、
気持ちを読み取る力があるのだなと改めて感じました。
――――――――――
自分の力を思い切り発揮できる環境で育つと
こんな風に育っていくなあ、と実感しています。
時々こうやって教えていただくと、本当に癒されます。
自分の力を思い切り発揮するというのは
自分の快不快を表現できる、それを否定されない、肯定される
ということです。
べびぃケアは、この1点を徹底的に行います。
そのためには、観察するポイントがわかり
その情報を分析する力と経験を積み
改善する技術を身につけ
べびぃの反応を的確に評価する力をつける
なので、私たちは赤ちゃんの定型発達の順番、どうしてその順番が必要か
を勉強しています。
身体にさわる時のさわりかた、圧力、時間などを見分ける力を日々練習しています
愚直にやり続けるとみえてきます。
ママやパパは毎日の育児の中でこれを24時間やっているわけです。
やり方のこつがわかれば、後は自分でやっていけます。
ぜひぜひ、練習しましょうね!!
PR
【素敵な育ちっぷりです!】
さっちゃんもさっちゃんのお母さんも
とっても素敵な2年3か月を過ごされてきてますね。
さっちゃんもすごいけど、
やっぱりママってすごいなぁと思います。
親も子も育つ力は必ずあるので、
それを上手にうまく引き出せるような
そんなお手伝いができるように
私も頑張らなくちゃと思いました!
ウチのブログで紹介させていただいていいでしょうか?
皆さんにぜひ読んで頂きたいです。
とっても素敵な2年3か月を過ごされてきてますね。
さっちゃんもすごいけど、
やっぱりママってすごいなぁと思います。
親も子も育つ力は必ずあるので、
それを上手にうまく引き出せるような
そんなお手伝いができるように
私も頑張らなくちゃと思いました!
ウチのブログで紹介させていただいていいでしょうか?
皆さんにぜひ読んで頂きたいです。
さんたままさん、コメントありがとうございます!
さんたままさんもたくさんの親子に日々出会われていますもんね。
そこででてくる結論はやっぱり一緒だよね。
「親も子も育つ力は必ずある」
そうですよね。
お互いファイト!ですね。
ブログのほうへのご紹介、どうぞお願いいたしいます。
一人でも多くの親子が救われてほしい、さっちゃんとママに元気をもらって元気になってほしい、と思います。
さんたままさんもたくさんの親子に日々出会われていますもんね。
そこででてくる結論はやっぱり一緒だよね。
「親も子も育つ力は必ずある」
そうですよね。
お互いファイト!ですね。
ブログのほうへのご紹介、どうぞお願いいたしいます。
一人でも多くの親子が救われてほしい、さっちゃんとママに元気をもらって元気になってほしい、と思います。
この記事へコメントする