2011/07/14 07:20:31
おはようございます、kikoです。
今日はさわやかでしたね~~~
今から暑くなるんでしょうが、朝のあの気持ちよさは素敵でした。
さて、揺さぶられっこ症候群って聞いたことありますよね?
赤ちゃんを過度にゆすったとき、脳内にダメージをうけるものです。
とくに横揺れに赤ちゃんは弱い、というのが説明とてよくあります。
今の赤ちゃんたち、お腹の中で自分の体を守る姿勢になっていないことがとても多い。
生まれた後もこの姿勢の影響はしっかりと残っています。
なんらかでゆする時は、手足がばらばらにぶらんぶらんしないこと
頭がゆれないこと、
を慎重にみていただきたいです。
頭が不安定になる機会ってどんな時があるでしょう?
抱っこする時、抱きあげる時、寝かせる時、抱き替えをするとき、腹ばいにさせる時etc
頭が空中に浮く瞬間ですよね。
この瞬間が予想されるときは、ゆれないように慎重にやってください。
手足がばらばらになると、背中が緊張するので、頭も不安定になります。
眠い時も力抜けてますから、不安定になります。
おっぱい飲んでる時も力抜けてます。
最初にちゃんと頭が安定するように支える
それから肩を前にいれるように支える
足がぶらぶらしないよう、膝の下からかかえる
これでしっかり安定します。
特に人様の赤ちゃんを抱っこさせてもらう私たちは気をつけなくてはいけません。
これは、私たちのような医療職だけではありません。
近所のおぱさん、おじさん、孫を抱くおじいちゃん、おばあちゃん
子育て支援をしているあらゆる人。
そうそう、あと写真館の人。
赤ちゃんをかわいく撮ろうと熱心なあまり
手荒に扱ってはいませんか?
いい姿勢でにっこり赤ちゃんの写真を撮ろうと思ったら
まずはべびぃケアで赤ちゃんをほぐして、
赤ちゃんの落ち着く安定した姿勢にするだけで
ばっちりです。
自分の何気に行っていることを見直していきたいですね。
今日はさわやかでしたね~~~
今から暑くなるんでしょうが、朝のあの気持ちよさは素敵でした。
さて、揺さぶられっこ症候群って聞いたことありますよね?
赤ちゃんを過度にゆすったとき、脳内にダメージをうけるものです。
とくに横揺れに赤ちゃんは弱い、というのが説明とてよくあります。
今の赤ちゃんたち、お腹の中で自分の体を守る姿勢になっていないことがとても多い。
生まれた後もこの姿勢の影響はしっかりと残っています。
なんらかでゆする時は、手足がばらばらにぶらんぶらんしないこと
頭がゆれないこと、
を慎重にみていただきたいです。
頭が不安定になる機会ってどんな時があるでしょう?
抱っこする時、抱きあげる時、寝かせる時、抱き替えをするとき、腹ばいにさせる時etc
頭が空中に浮く瞬間ですよね。
この瞬間が予想されるときは、ゆれないように慎重にやってください。
手足がばらばらになると、背中が緊張するので、頭も不安定になります。
眠い時も力抜けてますから、不安定になります。
おっぱい飲んでる時も力抜けてます。
最初にちゃんと頭が安定するように支える
それから肩を前にいれるように支える
足がぶらぶらしないよう、膝の下からかかえる
これでしっかり安定します。
特に人様の赤ちゃんを抱っこさせてもらう私たちは気をつけなくてはいけません。
これは、私たちのような医療職だけではありません。
近所のおぱさん、おじさん、孫を抱くおじいちゃん、おばあちゃん
子育て支援をしているあらゆる人。
そうそう、あと写真館の人。
赤ちゃんをかわいく撮ろうと熱心なあまり
手荒に扱ってはいませんか?
いい姿勢でにっこり赤ちゃんの写真を撮ろうと思ったら
まずはべびぃケアで赤ちゃんをほぐして、
赤ちゃんの落ち着く安定した姿勢にするだけで
ばっちりです。
自分の何気に行っていることを見直していきたいですね。
PR