2011/03/19 14:22:04
こんにちは、kikoです。
友人めっこさんがこんな日記を書いてくれました。
自分の体調に加え、お腹の状態を触って知っておくことで、
今すぐ妊婦健診を受ける状況なのか?
もう少し待てる状況なのか?
最悪の時には、自分で判断しなくてはならないときに、
その助けになるのではないか?
そして、少しヤバイな。。。と思った時に、
自分の、そして赤ちゃんのセルフケアができたらいいのでは?
びびっと刺激されました。
私たちの得意分野で、やれることがあるじゃん!!
というわけで、まずは妊娠経過について書いてみます。
表現的に不適なところ、などご指摘いただければと思います。
妊娠経過が順調かどうかは、胎動、子宮収縮の有無、出血の有無で察知していくのは通常ですが、
私たちは、さらに、お腹の形を重視します。
妊娠中の胎内を絵にかくとこんな感じ。
骨盤と言う器の上に子宮が支えられ
胎児はその部屋の中で過ごしています。
つまり、子宮と言う器が、しなやかで、丸い、というのが
赤ちゃんが過ごす上で、とても大事、というわけです。
また、赤ちゃんは、お腹の中で
丸くあぐらをかいた状態で過ごすことで
自分の身体の中に自分を支える中心軸を形成していく
といわれています。
この子宮は、母体、という環境に支えられています。
実際に子宮を支えている靭帯は
骨盤にくっついているんですね。
なので、骨盤のバランスが崩れると
子宮の状態も影響される
そうすると、赤ちゃんは居心地が悪い
母体もしんどくなる
では、どのように観察したらいいでしょう。
友人めっこさんがこんな日記を書いてくれました。
自分の体調に加え、お腹の状態を触って知っておくことで、
今すぐ妊婦健診を受ける状況なのか?
もう少し待てる状況なのか?
最悪の時には、自分で判断しなくてはならないときに、
その助けになるのではないか?
そして、少しヤバイな。。。と思った時に、
自分の、そして赤ちゃんのセルフケアができたらいいのでは?
びびっと刺激されました。
私たちの得意分野で、やれることがあるじゃん!!
というわけで、まずは妊娠経過について書いてみます。
表現的に不適なところ、などご指摘いただければと思います。
妊娠経過が順調かどうかは、胎動、子宮収縮の有無、出血の有無で察知していくのは通常ですが、
私たちは、さらに、お腹の形を重視します。
妊娠中の胎内を絵にかくとこんな感じ。
骨盤と言う器の上に子宮が支えられ
胎児はその部屋の中で過ごしています。
つまり、子宮と言う器が、しなやかで、丸い、というのが
赤ちゃんが過ごす上で、とても大事、というわけです。
また、赤ちゃんは、お腹の中で
丸くあぐらをかいた状態で過ごすことで
自分の身体の中に自分を支える中心軸を形成していく
といわれています。
この子宮は、母体、という環境に支えられています。
実際に子宮を支えている靭帯は
骨盤にくっついているんですね。
なので、骨盤のバランスが崩れると
子宮の状態も影響される
そうすると、赤ちゃんは居心地が悪い
母体もしんどくなる
では、どのように観察したらいいでしょう。
PR