忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




こんにちは、kikoです。
私はべびぃの育ちの応援をライフワークにしています。
その一つの方向性として「べびぃケア」を提唱しています。
べびぃの発達にそって変化する姿勢を見守り、楽しく動く成長を見守る、のがべびぃケア。

以前からお世話になっている
武岡先生が新しく赴任された保育園での実践報告をご紹介くださいました。
すっごいシンプルで、わかりやすい!
べびぃケアでお伝えしたいことをしっかりとつかんで実践してくd去っているなと思います。

 
――――――――――――――――

1テーマ:配慮を要する子どもやその保護者の支援


2研究目的:べびぃケアによる、子どもの発達の変化を見守り、
      それを通して保護者
の支援について考える


3実践事例
現在2歳10か月のお子さん

成育歴:両親と兄(年長)の4人家族、20134月、13か月で入園

それまでは家庭で育つ

入園当初はつかまり立ち、ハイハイだったが活発に動き回る方ではなかった。
1歳半
健診で歩行していなかったため、2か月後再検査となる。
その後、
18か月(2013年9月)で歩行開
始となった

 

経過

2014年4月からそばで関わり、保育していく中で、
本児の身体や動きをみていて、いくつか
気になることがあった

・歩行が左右に揺れる

・身体の硬さ、筋力の弱さ

・階段の上り下りを怖がる(特に降りる時は泣く)
      
ー手すりのないところは後ろ向きのよつばいで降りる

・固定遊具は怖がり、全くしようとしない

 

歩行開始が18か月だったこと、何事も慎重な性格で経験不足なのだと思い、
自らし
たがらないことは無理にはさせず、怖がるときは介助し関わるようにしていた


園内研修で「べびぃケア」を知り、園長に本児の状況を相談し、アドバイスをいただ

きながら、147月から午睡時にべびぃケアを取り入れる(現在1411月)


本児は全く不快な様子はなく、「気持ちよい?」と問いかけると「気持ちよい」と

にっこり笑い、気持ちよさそうな表情をみせて答える。
それまではうつぶせ寝で指吸
いをして眠っていたが、べびぃケアをすると、
指吸いはしなくなり、2~
3分で眠る
ようになる

以前は泣いて目覚めることがほとんどだったが、
自ら自然に目覚め、機嫌よく起きる
ようになった。


毎日、べびぃケアを続けていくうちに、次第に体に変化がみられるようになった

・ポッコリ出ていたお腹が目立ちにくくなる

・階段の手すりのないところも立って降りれるようになる

・走れるようになる

・固定遊具(公園の滑り台)を自らやってみる

 

べびぃケアを始めてから、身体の変化だけではなく、
表情が明るくなり、
会話のやり
とりが増え、
他児に積極的にかかわって遊ぶ様子が見られるようになった。

べびぃケアのおかげなのか、育つ時期だったのかはわからないが、
良い方向に代わっ
ていっている


これまで母親には日々のエピソードや遊びの様子を伝え、コミュニケーションをと
り、
信頼関係を築くことを優先し、べびぃケアについては知らせていなかった。
10
の個人懇談を機に、午睡の様子を写真で見せながら話をした


以前は「第2子で、兄も育ったし、心配はしていない」と話していたが、
べびぃケア
をしてきて、変わったことを伝えると、
母親も喜び、安心した様子だった。

この日から家庭でもべびぃケアをしてくれている

 

考察

べびぃケアを行なってきて、
身体がどんどんかわっていくのをそばで見ていて実感す
ることができた。
本児が毎日、うれしそうに眠る姿や
「気持ちいいからする」と言っ
て布団の用意ができるのを待っている様子もあり、
取り組んできて本当に良かったと
思う。


母親は今も家庭で毎日べびぃケアを行なってくれている。
そして以前よりトイレット
トレーニングを進めてくれるようになった。

母親がこれほどに理解してくれると思っていなかったので、話してよかったと思う。


これからもべびぃケアのことをより勉強し学びながら、
保育士、子どもの成長を見
守っていきたい。
保護者に対して育児の悩みや不安に思っていることに気づき、
気持
ちに寄り添いながら支援していきたいと思う
――――――――――――――――


こんな実践をして報告しよう!と思ってくださったE先生
本当にありがとうございます。
先生の文章で、わたし、とっても元気になりました!

「その人らしく」を大切に 一緒に笑顔になる

母子フィジカルサポート研究会のセミナーでは
姿勢と発達をキーワードに親子への具体的支援のプロセスを
系統だてて考えるプログラムを用意しています。

皆さん、一緒に笑顔になりましょう!!

拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








毎月一度、神戸市西区で開催。 3部制で、寝返り前のべびぃ、ハイハイ期のべびぃ、歩いてから2歳未満のお子さん、を対象にしています。 年間日程
「おなかにいるときからはじめるべびぃケア」 Amazon子育て一般本で10位にランクイン
HN: MWkiko
職業: 助産師・保健師
趣味: 旅行、グルメ、音楽
お知らせ:
2771259f.jpeg






合同出版

(詳細は下記へ)

emoji育児サポート楽育らいく) (明石市) 9/26,10/24,11/19,12/12,1/23
  
emoji安産のためのボディケアクラス(加古川市)毎月2回
    
emoji桑の木幼稚園主催(神戸市西区)
Go!Go!赤ちゃん時代9/11,10/23,11/13,12/11,1/22,3/18(2月4月はお休み)
   
emoji
mamaルーム杉上(明石市)
完全予約制(平日)
料金、諸注意のご案内
 
 

emojiemojiemoji詳しいご案内

育児サポート楽育
3クラスあります。
 ぷれ育児クラス
こあらクラス(寝返りごろ)
ぱんだクラス(はいはいごろ)
 
詳しくはブログ

↑topへ


安産のための
   ボディケアクラス
関島産婦人科(加古川市)に通院中の妊婦さん対象

お母さんの体は赤ちゃんの住み家。産まれる道筋。
体を整えて、納得のいくお産をめざしましょう!

↑topへ


桑の木幼稚園主催
Go!Go!赤ちゃん時代

すやすやクラス
(寝返りまでの赤ちゃん)

10時~11時

ハイハイクラス
(あるくまでの赤ちゃん)

11時半~12時半

よちよちクラス
(歩く2歳未満のお子さん)
13時15分~14時


お申し込み・詳細は桑ノ木幼稚園まで