2014/07/26 10:40:20
おはようございます kikoです。
昨日、とうとう、メガネ、作成してもらいました。
今までも、見えづらくなり、
簡易のシニアグラス使ってました。
これが鼻の上に乗ってると
眠くて眠くてしょうがない
本を読んでると、5分で眠りに入ってしまう
耳、というか側頭部をしめつけられると
なんも考えられなくなる
かといって、メガネなしでは、本が、新聞が
よめない・・・・・・
とうとう、一年復帰してメガネ屋で相談しました。
フレームが軽くて、あたりのやらわかいものは
やっぱオーダーってことで
まずは検査。
なんと!!
視力が1.5~2あったのに、0.8に落ちている!!
私の利き目は右!
物を見るのが右で、距離や方向を図っているのが左なんですと。
そして、乱視がちょこっとはいっておりました。
頭のしめつけを緩めると
目は見えるようになるんですが
最近は、それもすぐにもどっちゃう
あ~~~あ
とうとう、メガネが手放せない人生になりました。
老化はいろんなところに訪れます。
それと上手につきあっていきたいなと思いました。
メガネ、できるの、楽しみ!!
昨日、とうとう、メガネ、作成してもらいました。
今までも、見えづらくなり、
簡易のシニアグラス使ってました。
これが鼻の上に乗ってると
眠くて眠くてしょうがない
本を読んでると、5分で眠りに入ってしまう
耳、というか側頭部をしめつけられると
なんも考えられなくなる
かといって、メガネなしでは、本が、新聞が
よめない・・・・・・
とうとう、一年復帰してメガネ屋で相談しました。
フレームが軽くて、あたりのやらわかいものは
やっぱオーダーってことで
まずは検査。
なんと!!
視力が1.5~2あったのに、0.8に落ちている!!
私の利き目は右!
物を見るのが右で、距離や方向を図っているのが左なんですと。
そして、乱視がちょこっとはいっておりました。
頭のしめつけを緩めると
目は見えるようになるんですが
最近は、それもすぐにもどっちゃう
あ~~~あ
とうとう、メガネが手放せない人生になりました。
老化はいろんなところに訪れます。
それと上手につきあっていきたいなと思いました。
メガネ、できるの、楽しみ!!
PR